スズキ ワゴンR ユーザーレビュー・評価一覧 (18ページ)

マイカー登録
スズキ ワゴンR 新型・現行モデル
1818

平均総合評価

4.0

走行性能
3.4
乗り心地
3.2
燃費
3.7
デザイン
3.8
積載性
3.8
価格
3.7

総合評価分布

星5

691

星4

633

星3

347

星2

77

星1

70

1,818 件中 341 ~ 360 件を表示

  • チェン チェンさん

    グレード:RA(MT_0.66) 1993年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    軽の概念を変えた軽

    2018.12.1

    総評
    軽自動車の在り方を大きく変えた一台。ワゴンR以降、背高軽が主流になったのは言うまでもない。その原点車に乗れたのはとても幸せ。
    満足している点
    当時、軽自動車としては画期的なパッケージングで小さいのに広い。リアシートを倒せばフルフラット。視界も高く運転もしやすかった。
    不満な点
    非力。でも軽だからしょうがない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • クテのジャスタウェイ クテのジャスタウェイさん

    グレード:FX-Sリミテッド(AT_0.66) 2005年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    個人的にはワゴンRと言えば21S

    2018.11.20

    総評
    スズキの軽と言えばブレーキやアクセルに変な癖があるものが多いのですが、さすがは様々な人が乗ることを想定しているワゴンR。 この型は踏んだら踏んだ分だけブレーキが掛かり、アクセルもドッカンと加速するモノじ...
    満足している点
    癖が無くて扱いやすいアクセルとブレーキ。 荷物を載せずにスライドをいっぱいまで下げたら大人4人でもゆったり座れる室内。 歴代唯一の後席アームレスト(私は使った事は無い(笑)) 後期型なのでメーターが...
    不満な点
    ブレーキが激甘(笑)車重が軽い軽のくせに甘くて時折ヒヤっとする。 いくら調整してもらってもキュルキュル鳴る補機ベルト(末期は放置!!) 何年かに一回アース線を磨かないと点灯しなくなる尾灯
    乗り心地
    軽なのでそれなりの物。可もなく不可もなく。

    続きを見る

  • 三杯酢もずく 三杯酢もずくさん

    グレード:RR-DI(AT_0.66) 2007年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    完成した「ワゴンR」

    2018.11.7

    総評
    CT型やMC型によほどの思い入れが無いのであれば このMH21/22型を購入することを推奨したい。 MH23以降はそれ以上の付加価値がるのだろうが、 あえて中古でお安く‥かつワゴンR縛りでとなると ...
    満足している点
    先代MC型で出た不満点や改善要素を一気に解消した 「完成されたワゴンR」とも言うべき使い勝手。 ほぼあらゆる機能において考慮されており、 最近では中古車市場でも値ごろ感が強くなっている。
    不満な点
    何のかんのと言っても所詮は10年10万kmの軽自動車。 不満が全くないワケじゃあ無い。 既に多くのMH21/22型がそうであるように、 経年劣化で足回りと動力性能はくたびれている。 かと言ってこれ...
    乗り心地
    初期型とされる1型からほぼ変わらない座面は 最初からすでに出来上がっていると言っても良い。 シートのヤレだのを挙げればキリがないので その辺は割愛するが、この年式でこの距離で これだけ乗っていられ...

    続きを見る

  • ryo890 ryo890さん

    グレード:RRリミテッド(5ドア_コラムAT) 2001年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    かなり気に入っています

    2018.9.16

    総評
    古い車だけど、装備、走行に不満はありません。 何より、前面のマスクがはっきりしているので、気に入っています。
    満足している点
    車の色、オートエアコン、4ドア、ターボ、軽にしては車内が静か。
    不満な点
    今のところ特に無し。
    乗り心地
    路面の凸凹もうまく吸収し、車内も静かで、乗り心地は満足しています。

    続きを見る

  • ルネッサンス ルネッサンスさん

    グレード:FZ(CVT_0.66) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    -

    買い物に好適なクルマ

    2018.9.4

    総評
    やっとレビューする気になったので載せます(笑) 買い物、悪天候、複数乗り専用車として使用しています。 ドライブ後、メーターを見るとエコスコアの点数が表示され、自分の省エネ運転が採点されます。こ...
    満足している点
    燃費が良い←これに特化したクルマといえる。 視界が広い。 コラムシフトで足元がすっきりしている。 荷物を乗せない限り室内は広い。 助手席の座面下の小物入れは重宝する。 アイド...
    不満な点
    ドアの閉まりが悪い (空気抜きが無い?) これが一番の不満。 加速を急いでアクセルを踏み込むと回転が上がるだけで加速はワンテンポ遅れる(CVTの弱点か) 夜間信号待ちでライトを点けているのに...
    乗り心地
    驚いた事に前に乗っていたフィット2よりも静かである。(50~60km定速走行において) これは優秀。 乗り心地はタイヤの空気圧が高め(2.8k)の事もあり、突き上げを感じる。

    続きを見る

  • にゃんお にゃんおさん

    グレード:FX(AT_0.66) 2007年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    近距離なら○

    2018.7.29

    総評
    新車の時は良かったがやれが進み10万キロ超えるとあちこち壊れてくる。 チマチマ直しながら乗るよりもう限界!って所で新車か1つ前の距離走ってない中古に乗り換えたほうが幸せ。 シートをレカロST-Jにした...
    満足している点
    三代目はだいぶ洗練され使い勝手がいい。 メーターが低いグレードなのに凝ってる。 荷物は載るし買い物カーなら使いやすい
    不満な点
    中距離以上はパワー不足でつらめ。 高速の上りなんか登坂車線じゃないと無理。 平坦ならなんとか。 サスが弱すぎる。溶けかけてまた凍ったデコボコ雪道走ったら一発でガタが出た。 直して走って10万キロか...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ハイパー04 ハイパー04さん

    グレード:RR(MT_0.66) 1998年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    数日乗った感想

    2018.7.16

    総評
    楽しい車なので、これから弄って行こうと思います。
    満足している点
    加速がよい CT21に比べトレッドが広がり頭が振られない
    不満な点
    燃費がNA比べると悪い
    乗り心地
    ノーマル脚なので問題なしです

    続きを見る

  • TEAM2319 TEAM2319さん

    グレード:FXリミテッド(AT_0.66) 2008年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    通勤快速号

    2018.7.12

    総評
    普段使いにするには軽で十分(^_-)-☆
    満足している点
    8年乗ってますが、大きな故障もなく快適です
    不満な点
    軽はやっぱりターボが無いと高速道路とかは、しんどいかな(;´・ω・)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • hayo hayoさん

    グレード:A(AT_0.66) 2002年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    MC22SワゴンR 買ったばかり

    2018.7.12

    総評
    16年落ちなのでこんなもんかなーって感じです 足として購入
    満足している点
    4ATが満足
    不満な点
    なし
    乗り心地
    振動がDに入れると伝わってくる 走ってるとフニャフニャな感じ

    続きを見る

  • 元祖BEEちゃん KEN’s BEE 元祖BEEちゃん KEN’s BEEさん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    わずかに広くはなったが

    2018.6.22

    総評
    代車で2日間借りました。 比較は先代ワゴンRのFX エネチャージNA車です(Sエネチャージの前) ドアの肘置きが少し置きやすくなっている。 あまりおすすめできません。
    満足している点
    先代までのワゴンRと比べて室内幅がほんの気持ち広くなった
    不満な点
    いまだインパネの質感はプラスチック感が強い 乗車ポジションがシートもハンドルも調整できないので、シートを目一杯前にずらして背もたれを直角くらいに立てて乗るような背の低いオバチャンじゃないと合わないと...
    乗り心地
    比較は先代ワゴンRのFX エネチャージNA車です(Sエネチャージの前) リヤサスは若干突き上げが減ったかなくらいです。 カーブや車線変更では剛性が弱く頼りない

    続きを見る

  • いつか丼 いつか丼さん

    グレード:FA(CVT_0.66) 2017年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    現行ワゴンR

    2018.5.23

    総評
    とても良いです。今の時代で100万ちょっとでこれだけの完成度の車が購入できるというのは、もしかしたら、アルトやミライースを購入するよりもお得かも知れないと思いました。 あと個人的ですが、車中泊に使え...
    満足している点
    短時間借りて乗っただけですが、すごく良い車でした。坂道でもハイブリッドでもないFAグレードなのにCVTとエンジンが良いの普通に加速します。 一番感心したのは、運転席と助手席の良さ。シートの座面の高さは先...
    不満な点
    FAグレードだとマニュアルエアコンなので、エアコンパネルが大きくなり、助手席を上げた時に接触して、あまり前にシートをスライドできなかった。 あとFAグレードには、スマートキーが装備されない。これは欲...
    乗り心地
    結構良い。トレッドが狭く、背が高いからか、ロールがあって、揺れる。特にリアシートは運転席や助手席以上にゆれていそうだった。ただ平坦路では、凹凸のいなしも一昔前のコンパクトカーと同等か良いぐらいはなっている...

    続きを見る

  • スケルトンゆ~ スケルトンゆ~さん

    グレード:FXリミテッド(AT_0.66) 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    5
    価格
    3

    とりあえず、お初

    2018.5.6

    総評
    初めての車なので、これを基準に何年後かの乗り換えに活かせるように見極めたい。次回もきっと軽自動車~
    満足している点
    Sモードは楽しい。 タコメーターもなにげに嬉しい。 リアシートが二分割で倒せばフラットなのは積みやすい。
    不満な点
    ブレーキの効きがイマイチ。 内装がヘボいのはスズキの伝統。
    乗り心地
    ふつう。タイヤにも因ると思う。ダンロップEC203

    続きを見る

  • 輪晴 輪晴さん

    グレード:FX-Sリミテッド(AT_0.66) 2005年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    わりと広い!

    2018.4.12

    総評
    通勤にはコスト面からもコンビニ面からも最適!小さいので福岡市中央区大名の細い道でも気兼ねせず通れるのが嬉しい。軽専用駐車場に停められるのもGOOD!。小さいくせに乗れば窮屈感は全くなし。ストレスを感じるの...
    満足している点
    足元広々、視界良好。 後席も大人が普通に乗れる広さ。 出足がよい。 13年落ちの割に内外装が綺麗! ヘッドライトが曇っていない。 塗装の艶もまだ元気!
    不満な点
    出足はよいがその後は伸びない(軽だから仕方ないけど) 燃費は通勤で12km/hくらいとあまりよくないがこんなものだろう。 前輪ディスクからブレーキング時若干異音がする(とりあえずパッドもディスク版も異...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • maco2000GT maco2000GTさん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    セカンドカー

    2018.4.8

    総評
    昔の軽とは違ってよく走る。室内も広いので圧迫感は無いです。もっぱらバイク通勤なので雨の日と買い物くらいしか使わないけど、取り回し楽だし経済的で良い車です。
    満足している点
    小さいので妻も安心して運転できる。車庫入れが楽。バイクが3台あるので狭かった車庫を有効に使える。維持費も安い。燃費も良い。後席分割シートで荷物もたくさん積める。何しろ室内が広くて良い。
    不満な点
    軽だから仕方ないけどパワーが無い。15インチ履いちゃったからロードノイズがうるさい(これも仕方ない)
    乗り心地
    15インチを履いてしまったのでロードノイズが大きいのとゴツゴツ感は増し増し★ まぁしかし昔の軽に比べたら全然良いですけどね。室内が広いので気分的に快適です。

    続きを見る

  • 新装開店そうきち 新装開店そうきちさん

    グレード:FA(AT_0.66) 2007年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    5

    使い勝手かなり良し

    2018.4.4

    総評
    AZワゴンの緊急代替車として購入したが、かなり当たりの車だと思う。素性もはっきりしているし、信頼している車屋さんにみてもらっているので、まだまだ安心して乗れると思う。
    満足している点
    燃費が良い(平均リッター16キロくらい) 買った価格が安かった割りには走行距離が3万キロ台とお値打ちだった オイル交換などのメンテが簡単でやりやすい 自分的には当たりだと思う(前のAZワゴンがハズレ...
    不満な点
    あまりないが、あえて挙げるとしたらヘコミ数ヶ所あることと修復歴があること
    乗り心地
    悪くないと思う。古い軽四ばっかり乗ってきたからか?😅

    続きを見る

  • オンティマ オンティマさん

    グレード:- 2002年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    早かった!

    2018.3.25

    総評
    まだ転がってれば乗りたい
    満足している点
    軽ならではの小回りとターボだから加速が良かったです。
    不満な点
    特になし
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 3mt 3mtさん

    グレード:FA_4WD(MT_0.66) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    17万㌔ ミニキャブバンから乗り換えました。

    2018.3.21

    総評
    登山が趣味ですので夏冬問わず峠を走るため、選択肢として、車中泊ができる、軽い、MT、4WDでしたので、必然的にワゴンRとなりました。 先代の箱バンに比べ、170㎏軽くなり、FAグレードと言えども4WDな...
    満足している点
    2018・3/20に納車になりました。 先代が年老いたK箱バンでしたので、すべてにおいて満足しております。
    不満な点
    タコメーターが・・・ない
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • みやびてい みやびていさん

    グレード:- 2003年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ワゴンRMH22S

    2018.3.13

    総評
    とてもよい!
    満足している点
    燃費がそこそこいい。 運転しやすい。
    不満な点
    パーツがあまり売られていない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 自由愛国者 自由愛国者さん

    グレード:FX-Sリミテッド(AT_0.66) 2005年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    現在の愛車です。

    2018.3.11

    総評
    運転しやすいと思います。 NAですので、同乗者を載せて高速道路を走行する場合はパワー不足かと思います。 同乗者を載せて運転する場合が多い人、常に荷物を載せて運転する人はターボ付きのグレードが無難。
    満足している点
    荷物がそれなりに積載可能で、乗り降りしやすく、運転しやすい。
    不満な点
    特に足回りが錆びやすい。
    乗り心地
    問題無しと思います。

    続きを見る

  • FACTORY(プライベーター) FACTORY(プライベーター)さん

    グレード:FX(AT_0.66) 2007年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    5

    一時抹消状態で5万円以下

    2018.3.4

    総評
    キチンと水管理とオイル管理が出来ている車両を買いましょう 12万キロ超えたあたりからリアのハブベアリングが壊れます テールランプの球切れは持病です ベルト鳴きも持病です 各アームの...
    満足している点
    運転がし易い ハンドルとシフトレバーが軽い 他グレードの部品が流用できる メンテがし易い
    不満な点
    エンジンが非力(おそらく実馬力は45馬力前後) 個人的にベンチシートは好きではない(MTは普通のシート) ノーマルは内装外装含めてカッコ良さの欠片もない FXなので装備はショボい(ハンド...
    乗り心地
    ベンチシート+ソフトな足なので制限速度以内で走るのであれば不満はない

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離