スズキ ワゴンR 「普段使い、日常の足には最適かも」のユーザーレビュー

はぐれメンタル@大爆発 はぐれメンタル@大爆発さん

スズキ ワゴンR

グレード:FX(MT_0.66) 2013年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
5
乗り心地
2
燃費
4
デザイン
3
積載性
5
価格
2

普段使い、日常の足には最適かも

2020.12.6

総評
維持費はスズキのコンセプト通り
糞安いし免許取りたてでも安心して乗れる車
ちょっとイジりたいと思えば安価で部品が有り手が出しやすい
燃費もそこそこ良いが
エアコンコンプレッサーの部品が(純正新品10万リビルド品4万)壊れると買い換え時かと思ってしまう

MTではAT車のシフトノブの場所が小物入れになっているが購入当初から降りるまで滅茶苦茶邪魔に感じていました。
これが原因で買い換えしたまであります。
とても良い車なので機会があれば乗りたいですが新車で買う時にワゴンRのMT車にこの小物入れが継承されていれば、切断します。
満足している点
車両本体価格がそもそも安い
視界が広い
燃費が良い(19位)
後部座席倒すと以外と広い
私的に純正サスのセッティングが良いのか乗り心地はそんなに悪く無かったです
エンジンや内装、初心者がライトチューンしやすい
部品が多い
不満な点
リセールの低さ
何とも言えないAピラーの邪魔さ
クーラー作動時の燃費(15位)
座席シートの硬さ(長時間運転時、腰が半端なく痛い)
内装のショボさは価格相応
雨天時のトタンの様な屋根
純正エアコンコンプレッサーの部品が高い
デザイン

3

ベタな顔
メッキ多様して無いのが個人的には良い
内装はお察しレベル
走行性能

5

パワーは軽自動車なのでそれなり
mt車ですが低回転でも繋げやすい
扱い易さではバツグンかも
乗り心地

2

日常使いでは全然問題ないですが
長距離走れば腰痛
悪路を走れば地獄が待ってます(シートが悪い)

静粛性は皆無
屋根はトタン、ドアはハリボテ
走ればメロディ「隙間風ロードノイズ」

静音計画さんから出てる
ボディとドアの間に貼る奴つければ
かなり静かになりますのでオススメです
積載性

5

後部座席をフラットにすれば大体の物が載ります
具体的に言えば
ストレートの一番大きいサンドブラストキャビネット、足をバラせばキャビネット本体組んだまま載せる事が出来ます
https://www.straight.co.jp/item/15-971/
燃費

4

普通に乗れば20弱
真夏クーラー付ければ15弱
価格

2

当時新車で125
3年乗って3万キロ、下取り40
6年乗って8万キロ、下取り10
新車で買っても安いが
下取りはマツダ地獄並
乗り潰すなら新車で
ツナギで乗るなら中古がオススメ
故障経験
何処までが故障か分からないけど
バッテリーは定期的に交換してる
オイルも定期交換してたらはっきり言って壊れるなんてまぁ無い
エアコンコンプレッサーが壊れると爆死
ベルト交換するとベルト周りの物が壊れて来る可能性大(買い替え時ですよ奥さんニコッ)

スズキ車はリコールが多い印象ですが
電気関係以外はリコール出す程の事でも無い部品交換がある(何故サスのバネリコール出るのか、これが分からない)

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ ワゴンR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離