スズキ ワゴンR のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
104
0

下にある画像を参考にしてください。
1年以上前にワゴンRを母の知りいから無料で貰いました。

古い型で10年以上乗ってたらしいのでまぁちょいボロって感じです。

1年間は私の姉が使ってて週に一回のガソリン補充ですんでたらしいのですが、
今年の四月から私が乗るようになってから音楽がきけなくなってしまいました。

月に4回もガソスタ行かなくちゃダメだし音楽も聴けないし、、って感じで中古か新車を買おうと思ってます。

車の知識が皆無なので詳しい方教えてください。

私がいいなーってお待ってる条件は

軽の割に走りやすい、燃費が良い、
収納充実してる、見た目がいい(可愛い)
ナビがわかりやすい

などです。

よろしくお願いします。

1回車屋さんどんなのがあるのか紹介してもらおうか迷ってる段階です。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

古いワゴンRであっても新しいワゴンRであっても走れば走るほどにガソリンスタンドに行く回数は増えますよ。
それよりもガソリンを満タンにした後、トリップメーターをクリアしてから、次に満タンにした時に何リッターガソリンが入るかを調べてトリップメーターの走行距離からリッター何キロ走れるのか(燃費)を調べましょう。それを元に一般的な軽自動車の燃費と比較して極端に悪いのかどうかを判断しましょう。

また、音楽が聴きたいのであればオートバックスやイエローハットなどの大型カー用品店に行き、新品のオーディオ装置を購入して取付け(取り替え)てもらえばよいです。
CDオーディオやディスプレイオーディオならばカーナビを買うよりはかなり安くありますから。

例えば、
https://s.kakaku.com/car_goods/car-audio/itemlist.aspx?pdf_pr=-30000

その他の回答 (5件)

  • 当然の話ですが走行距離が多ければガソリンの給油回数は増えます。
    実燃費はリッター15キロくらいかなと思いますけど、1週間に350キロくらい走るならおかしな燃費ではありません。
    あと新しい軽自動車にしても倍も燃費が違うわけではないので1ヶ月の給油回数は1回くらいしか減りませんよ。

    音楽が聴けないのはオーディオを変えれば良いだけです。
    安いものなら1万円程度で購入可能で、取り付け工賃を含めても3万もしません。

    新しい軽自動車を100万以上払うくらいなら数万円のオーディオと給油回数を我慢した方が自分は良いと思いますけどね。

    ちなみに買うのであればキャンバス、ラパンなどが良いかなと思います。
    ナビに関しては自分で買って交換できるのでどうにでもなります。
    なお軽自動車の運転しやすさはほぼ全て同じです。

  • 週1回と月4回ってほぼ一緒じゃね!

  • ラパン
    人気有る車は、当然高い。

  • 軽は年式でどれもほぼ同じなので、見た目で好きな車両をいくつかピックアップすればいいです。
    ナビは会社によりけりなのでお好きなものを…

    現状音楽が聴けないものはデッキを変えればいいのでは?

  • 週に一回の補充と月に四回は同じだよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ワゴンR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ワゴンRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離