スズキ ワゴンR のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
108
0

私は車検代行業を営んでいます。
ご近所の方相手に中古車販売もしています。
今までワゴンR MH21S時代のスズキ車をメインに販売していました。

ご近所の方相手ですので壊れると保証つけていなくても保証付きのような感じになってしまっていて、なるべく壊れないということで販売していました。
20万キロを超えてもほとんど壊れてきた車は無くエアコンもよく効いたままです・・・・が・・・・
いかんせん、古くなっていて。代車に使うくらいで販売は無理かな? と言う感じになってきているので、今後はN系のホンダ車に切り替えようかと思っています。
業者オークションでもN-BOXが驚くほど安くなっているので・・・・
試しに4台ほど仕入れてきました。
で質問ですが、憶測でここが壊れやすいとかの回答は要りません。
実体験のみでお答えが欲しいです。
N系に乗っている方でオルタネーターの交換はしましたか?
した場合 その時の走行距離は何キロでしたか?
また修理工場等をなさっている方 お客さんのN系エンジンのオルタネーターは交換したことがありますか?
していた場合 何キロ走行でしたか?

ネットでオルタネーター交換で検索するといくつか出てくるのですが肝心の走行距離が書いてあるのが出てきません。

販売したワゴンR等 もう6年以上経っている方も居て20万キロ超えもたくさんいるのでそろそろ買い替え時かなと思いまして・・・・
N-BOXでも車検2年付けてコミコミ20万円前後で販売できそうなのでよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

初代NBOX新車購入
2012年式
9万キロ超えたくらい
すべてディーラー整備、
ディーラー車検

オルタ交換無しです。

油脂類消耗品以外では
フロント左のドライブシャフトブーツ(名前合ってますか)
を交換したのが7年目車検でした。
7年目車検のあとガソリンスタンドでエアコンガスクリーニングをやったら
新車のときのように冷え具合が回復して
よく冷えるようになりました。

9年目車検のとき右側のシャフトブーツ交換しました。

いずれも24か月整備で
亀裂が見つかってグリスが飛び散ってたのでホイルハウスが汚れてました。
普段乗ってても分かんなかったですね。

いま11年目でまだあと4年くらい乗らなきゃいけないので
乗り続けます。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ ワゴンR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ワゴンRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離