スズキ ワゴンR のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
704
0

スズキのワゴンRスマイルとスペーシアどちらの方がオススメですか?
理由も添えてご回答お願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 用途がわからないので回答できませんが、スペーシアを選択する理由を挙げてみます。世の中の車種別単体販売ランキングはタント、ルーミー、スペーシア、NBOX(順不同)がトップ4です。つまりスライドドア搭載のスーパーハイト軽自動車orコンパクトハイト車があれば事足りる国内需要です。そこにスマイル、キャンバス、シエンタ、フリードと言った上位常連車種を加えればいかに箱型スライドドア車しか売れないという異常事態が明らかになります。

    ①自転車、洗濯機、冷蔵庫などの長物を乗せる機会がある。上下、前後ともにスペーシアの方が積載性は優れている。
    ②車の広さは幅ではなく高さにありますので(普段スペーシアに乗車している子供がクラウンになると狭いといいます)体感的な室内の広さを求めるならばスペーシアです。
    ③後席サーキュレーターがあるので後席乗車の人が快適に過ごせる。
    ④高速道路は何に数回程度で買い物や通勤メインで平地走行が多いならばスペーシアでもスマイルでも全く問題ありません。

    どちらもマイルドハイブリッド車としての比較ならばエンジンがスペーシアR06A型、スマイルR06D型と多少異なりますが、正直体感的には違いはありません。形状は06D型の方が新しく馬力は小さいがほんの少しだけ低回転域でのトルク重視に振ったエンジンなので街中メイン走行を意識したものになっています。そんなレベルの違いなので違いは感じません。

  • 屋根の高さに問題ないならスペーシア。
    高さに余裕あるから自転車も乗るし、価格も大して変わらない(ワゴンRの安いのはマイルドハイブリッドついてない)
    ターボモデルもスペーシアにはある。

    ライバルのムーブキャンバスはデザインで売れたけど、ワゴンRスマイルは個人の趣向だけどフロントデザインはなんか受け付けない・・

  • まだスペーシアですかね。走行安定性はスマイルですが、スマイルはNAしかなく、馬力も49しかなく、装備も広さも中途半端ですね。
    スライドドアの軽ワゴンなら、ダイハツムーヴキャンバスの方がずっと乗り心地、走りが高性能で装備も充実です。

  • 通常使用ならスマイルですね
    性能は基本的に同じでしょう。
    大きな違いは背の高さ
    室内空間が広くないといけないならスペーシアですが
    普通に使うならスマイルで十分でしょう
    車高が10㎝くらい低いので洗うにも楽

    整備士をしてますが、
    車検の時の洗車で天井だけワックスを掛けてない人が結構います
    背が高いと面倒なんでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ ワゴンR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ワゴンRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離