スズキ ワゴンR のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
9
9
閲覧数:
234
0

軽自動車について

軽自動車で後ろ3人乗るのは違法でしょうか。
スズキワゴンRは幅1.3mあるので3人楽に乗れるような気がします。

それとスズキワゴンRハイブリッドFXで5人乗った場合かなり燃費が落ちますでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (9件)

  • 違法性に関しては既に出ているので燃費や走りの面では 若い頃にトッポと言う軽自動車に7人乗った事と、バモスと言う軽バンに9人乗った事があります。
    トッポの方は ファミレスの駐車場に入ろうと歩道の段差から乗り入れる時にパンクしました。バモスはパンクはしませんでしたがフットブレーキが効かずエンジンブレーキを併用して何とか止まってくれると言う感じで
    燃費以前の問題で乗車定員オーバーで乗った時は操舵性や制動力が最悪です。

  • そもそも軽自動車は4️⃣人乗りなので後ろに3人乗る必要無いし仮に3人乗ったら前の助手席に座らなければ4人なので問題無いと思います 窮屈で堪らないと思います。

  • 後ろ3人は、グレーゾーンですね。
    ドライバー含めて4人なら
    定員としては違法ではありませんが・・

    燃費が左右されるのは「重さ」なので
    45kgの人が5人と、70kgの人4人では
    4人の方が燃費は落ちます。

  • つい先日、4人乗りスポーツカーに5人乗せて橋の欄干にぶつかり、後ろ3人が死亡したのを思い出しました。きっと4人乗りでも5人は乗れたのでしょう。でもシートベルトはできなかったはずです。

    子供の人数で乗車人数が増えたとしても、チャイルドシート、ジュニアシートが取り付けられることが条件になってきますから、実質的に乗車人数は決まってくると思います。

  • 前席1人+後席3人ってどうよ!?って質問ならまだ分からないでもないけど、そもそも軽自動車の乗車定員って4人(軽トラ等の2シーター除く)って決まっていて車検証にも明記されているんだから、聞くまでもなく「5人」って時点で違法。

    しいて言えば、日本では12歳以下の子供3人で大人2人相当とみなすってのがあるから、子供3人なら違法ではない。

  • 子供が2人以上いる5人なら乗っても違反になりません。
    大人は乗車人数4人と決まっているので乗っていたら違反です。切符切られます。

    燃費はかなり悪くなると思いますよ。
    軽自動車に大人4人でもかなり車が頑張ってるの感じるのに、更に1人プラスですからね…

  • 乗車定員4人ならそれ以上乗れない。
    そして座席の無いところには乗車できない。
    違反すれば道路交通法違反で違反点数と反則金。

  • 後部座席に3人乗るとシートベルトの数が足りません。
    よって後部座席のシートベルト装着義務違反になります。

    また軽自動車は最大でも4人乗りです。
    5人乗車は定員外乗車で道路交通法違反です。


    軽自動車で5人乗りが認められるのは、
    12歳未満が絡む以下のパターンのみです。
    12歳未満3人は、12歳以上2人と同じ扱い。

    12歳未満3人+12歳以上2人の5人
    (2人扱い+2人で4人)
    12歳未満4人+12歳以上1人の5人
    (2人と1人扱い+1人で4人)

    この場合はシートベルトの数が足りませんが、例外規定により違反になりません。

  • 5人まで合法で乗れますので後ろ3人は大丈夫です(^▽^)/

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ ワゴンR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ワゴンRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離