スズキ ワゴンR のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
110
0

中古ワゴンRスティングレーなんですが
平成24年式で
軽自動車税は来年上がりますか?
ローンは来年7月に終わります
車検は来年7月にあります。

これって、もし、軽自動車税が上がりますから買い替えの時期にきたのでしょうか?

現在は走行距離125000kmで
購入時は61000kmでした。

かなり走りました

今度はスーパーハイトクラス
スペーシアカスタム
N-BOXカスタム
ウエイク
タントカスタム
などを考えてますが
年式は高いほうがいいですよね?
走行距離は20000km〜30000km
くらいなら
値段はいくらくらいの相場になりますか?

中古車をネットで検索したりしてますが
どれがいいかわかりません。


使用は通勤、釣り、買い物、旅行くらいです。

下取りは0円を想定しています。

特に高速道路を使って県外の温泉旅行にもいってみたいです。
ならば、普通車かな?
トヨタ、ヤリスも考えてはいますが。

軽自動車でも高速道路は大丈夫ですかね?

補足

実はタイヤも来年あたり4本ノーマルタイヤに交換しないといけないです タイヤ減ってきたし、業者に頼んでアライメント調整して冬タイヤから夏タイヤに3月に交換しましたが(;^ω^) この夏も暑くなるからバッテリーも心配です。令和2年12月に交換しましたが また、交換したほうがいいのか悩む 法定点検1年はいくらくらいお金がかかりますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

税金が上がるのはその年の4月1日で初年度登録から13年を超えている場合ですので、初年度登録が4月以降であれば上がるのは再来年です。
ですが上がると言っても年間5000円程です。
未だ15万Kmにも満たないのですから不具合がないならもう2年は乗り続ける方が良いです。
それに新しい軽自動車に買い替えても税金は10,800円に上がりますよ。
そう考えると税金が増えるのは実質3,000円ですよ。

また、買い替えに際してもスーパーハイトワゴンは人気が高いですし、高速道路を走る事を考えれば、ターボ付き出ないとパワー不足ですので、3万Km以内なんて総額で150万円を超える筈です。
それでローンを繰り返すって無駄遣いとしか思えません。

あと、高速道路を走るなら軽のスーパーハイトワゴンよりもコンパクトカーの方が楽です。
年間の維持費で7万円程高くなりますけど、8年乗ると考えれば、総額90万円位のコンパクトカーにしてもトータルコストは変わりませんよ。

その他の回答 (2件)

  • ハイトワゴン、4年経過 4万キロ
    法定点検付き、ナビ、ETC、ドラレコ付き
    損傷なしで新車の未装備の値段−5万とかかな!

  • 軽自動車税が上がるのは新車としての届出から13年経過後です。
    スズキで10万キロ超過じゃ寿命でしょうから買い換えの検討してもいいが、差定額0はなく最低でも部品取りとして5万は付くんじゃない?
    1人乗りがメインで高速道路走行する場合、軽自動車ならターボでしょう!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ ワゴンR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ワゴンRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離