スズキ ワゴンR のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
111
0

家に2台の軽自動車があります。
スズキのワゴンRとダイハツのムーブです。

タイヤを交換してあれ?と思ったのはレンチのサイズが違うことです。

ワゴンRは19なのにムーブは21のレンチになります。

ボルトナットのサイズを調べると
ワゴンR M12×P1.25 二面幅19
ムーブ M12×P1.5 二面幅21
でした。

同じ軽四なのでレンチを19に統一したいので探したらM12×P1.5でも二面幅19のナットが市販されていました。

そこで質問ですが、ムーブのナットを標準仕様の二面幅21から19にしたら何か問題はありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

純正の車載レンチが使えなくなるだけです。
ご自身でクロスレンチ等を持っているのなら、何ら問題無いです。
しかし家に置いてあっても、出先で何か有ったら大変なので、クロスレンチを車に積んで置くか、車載レンチを19対応にするか、19⇒21アダプターを買うかですね。

質問者からのお礼コメント

2021.5.14 16:41

回答ありがとうございました。

そうか、たしかに純正の車載レンチが使えなくなりますね。
そこまで考えてなかったな。
艶のないナットが付いているので見栄えのいいものに変えようと思ったのですが、純正と同じサイズにします。

その他の回答 (4件)

  • 特に問題ないですけど、レンチで変えた方が簡単だと思います。
    17hex とかもあります。

  • どの様な工具を使われているかわかりませんが、ハブナットを変えるより、工具を揃えた方が安いし、いらん心配をする必要もありません

  • ダイハツの場合は基本的に純正ホイールに社外汎用テーパーナットは問題なく使えます。19でも17でも使えます。

  • 一様ホイールごとに合うナットを使用してます! かえると場合によってはあたりが悪く過重トルクになって破損する場合もあります!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ワゴンR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ワゴンRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離