スズキ ワゴンR のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
110
0

今乗っているスズキ ワゴンRの走行距離は約95000キロで購入後13年程経っていますがまだ乗れますか。

新車に買い替えた方が良いのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まだ乗れますよ。エンジンオイル交換。エンジンオイルフィルター交換。ベルト交換。エアコンフィルター交換。タイヤ交換。点火プラグ交換。こういった消耗品を適宜交換する事で自動車は長距離でも年月が経っていても長く乗る事が出来ます。
オススメはワコーズのフューエルワンという商品で複数回エンジン内をクリーニングしてからオイル交換をすると、エンジンが蘇るのが体感出来ますよ。タイヤはヤフオクで安く手に入りますよ。

その他の回答 (7件)

  • 軽でも普通に15万キロくらいは乗れます。
    タイミングベルト車でも、昔と違って大金はかかりません。
    特に欲しい車がなければ乗れると思います。
    買い換えるのは、故障して、大金がかかると言われてからでいいと思います。

  • このての質問は多いですね。
    悪くなった所を修理すれば、まだまだ走れます。
    エンジンが逝かれたら交換等。
    普通は高額修理で乗り換えます。

  • 走行距離は約95000キロで購入後13年程経っていますがまだ乗れますか。

    13年経過
    95000km走行

    点火系は
    初期化したほうが
    まだ十分走行可能

  • 軽自動車で95000キロ、13年落ち
    とは、良い車に当たったんですね。

    用途によるかと思いますが、普段
    の足代わり、景観を重視しない、
    車にこだわりが無かったら、私なら
    エンジン壊れるまで車検を通しますね。

    普段のメンテナンスが良ければ、
    案外走行距離が長くても、乗れる
    ものです。

  • 色んな見方があり、正解が無い事を前提に。

    買い替えても出費は多いし、乗っても出費はある。
    購入費を考えるか、修理維持費を用意するか。

    現状の車体状態次第かも。
    当然、至る所が壊れているはず。不調な部分もあるはず。どれだけ愛着があるかは個人的な思い入れ。

    車種的にプレミア的要素は無いから、金銭的な感覚での価値観で言えば査定ゼロ。でも車検さえあれば燃料入れて動く。

    裕福なら買い替えも良し。
    少しでも勿体無いと思う気持ちがあれば維持。

  • 乗れないことは無いが、今後メンテナンス費用がかかる可能性は高くなってきます。

    壊れるまで乗るつもりでいた方が良いと思います。

  • うちのマックスは15年経って113000キロですが、まだまだ元気です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ワゴンR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ワゴンRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離