スズキ ツイン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,245
0

マグナ50のヘッドライトとテールランプをLED化しようと思うのですが、全波整流化するのは面倒だと思いリレーを使用してバッテリーから直流電源を取ろうと思いました。この時、もともとヘッドラ

イトとテールランプにきていた配線はどうすればいいでしょうか?ショートしないようし、何にも繋げないのか、フレームアースにするのか、等考えたのですが分からないので教えていただけると嬉しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マグナ50に乗っています。

以前は直流交流対応のLEDを買われたとのことですが、暗かったと…
マグナのヘッドライトバルブはPH7なので、小さいですよね…
暗い原因はこれかもしれません。

自分はヘッドライト取り付け部を加工(ステー類を色々駆使)して、V-Twinマグナのヘッドライトを移植しました。
V-TwinマグナはバルブがH4なので、それなりに大きいものをつけることが可能です。
かなり明るいですよー。(もう直視は不可なレベルw)
汎用品としても180Φあたりで色々あると思うので、ガワを大きくしちゃう、そんな考え方もありかと。
ご参考までに。

自分は灯火類全てLED化してますが、チカチカしたり、不安定になるようなことはないです。

バッテリーというか、発電力が弱まっている可能性も…無くはないですかねぇ…。
キーONで流れるところに電圧計を取り付けて、電圧を監視しておくのもいいかもです。

良いバイクライフを♪

その他の回答 (3件)

  • 全波整流って何?バイクは直流バッテリーなんだが…
    前も同じ質問見たが交流を整流して直流にすること自体が謎なんだわ

  • バッテリー直結にしても希望通りの明るさにならない上にバッテリーが次第に上がり余計暗くなるだけです。電球に合わせたレンズやリフレクターに汎用のLEDを使うんだから暗くて当たり前です。テールランプはオンオフがハッキリしてれば良い訳で実用性が有りますが、ヘッドライトは当然暗く光も広がらず実用性がありません。

  • ↓この過去質何なん?

    nek********さん
    2018/3/2614:59:28
    マグナ50にLEDヘッドライトを取り付けました。アイドリングではハイ、ローどちらもつくんですが、ふかすとローがめちゃくちゃ暗くなり、レッドゾーン当たりで急に明るくなったりします。ハイは
    問題ありません。バッテリーなどは少し弱っていますが、セルも普通に回るレベルです。何が問題なのでしょうか?ライトは交流対応で3本配線が出ている一般的なものです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ ツイン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ツインのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離