スズキ スイフトスポーツ 「軽さとパワーの丁度いい到達点」のユーザーレビュー

whiteswitch whiteswitchさん

スズキ スイフトスポーツ

グレード:スイフトスポーツ(AT_1.4) 2017年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
4
積載性
4
価格
5

軽さとパワーの丁度いい到達点

2021.2.5

総評
小型なスポーツ車は安全性の為、重くなる部材を付け足して行くのが過去の流れ。ハーテクトという技術を使って実現した現在ほぼ無い軽い車体。これに軽量小型ダウンサイジングターボエンジンを積み込む。これに加えて歴代のスポーツで要求されて来た課題もこなして搭載してきた車。見えない部分がよく出来てる。結果として運転が楽しい車ですね♪
満足している点
(1)サスペンション
フロント:ストラット、リア:トーションビーム
フロントストラットとリヤショックアブソーバーはモンロー(R)製。足は硬め。後ろ足長く安定感上級。後ろタイヤの滑り出しは高速コーナーでチリチリ位。昔の同サスからかなり進化している。

(2)1.4Lブースタージェットターボエンジン
燃料をシリンダー内に直接噴射することで、燃料消費を抑えながら混合気を冷却してノッキングを抑制する直噴システム。
○トルクの山を普通より低い方に振ってあり結果常用域のトルクが大きい。ターンパイク登りで回さなくても普通に走る。

(3)車重
970kg 6MT車 / 990kg 6AT車
○軽い

(4)ブレーキ
フロントには厚みを増した大径のベンチレーテッドディスクを採用し、高速度域からの制動性能と耐フェード性を高めた16インチのブレーキシステムを搭載
○エンジンパワーに対し効くブレーキ。踏みこみ力によりアシスト効きすぎの時もあるがその内人間の方が学習する。

(5)回頭性
ロングホイールベースでありながらもフロントタイヤの切れ角を大きくすることで、最小回転半径5.1m
○普段小回り楽。他の車に乗ったら回らないので逆に焦るレベル。

(6)ウエストゲートバルブノーマルクローズ制御
ターボチャージャーから圧送された空気量(過給圧)をウエストゲートバルブの開閉によって精密にコントロール。エンジン・レスポンスを向上させる。
○ターボラグを感じない。良い意味でNAと変わらないスムーズさと思う。
不満な点
視界に関して
Aピラーの曲る瞬間に遮る位置が自分には不満。回頭性の良さに合ってない⁈

ミッション(AT)
トルコンATなのに機敏で良いが、DCTデュアルクラッチトランスミッション程では無い。ブリッピング制御も無いので残念。

アクセル操作(AT)
アクセル操作でスナッチが起こる。機敏さと相殺の理由があるのでやむなし。操作テクニックで解消か。

※後はアフターパーツで何とかなってしまうので無し。
AT用のLSDは現状無し。
デザイン

4

デザインの妙で真横以外はカッコイイ。真横から見ると、皆が車高を落としたくなるデザイン。
走行性能

5

言うまでもなし。ワインディングの多い所に行きたくなる。
乗り心地

4

硬めだが、不快では無く路面状況が掴みやすい丁度良さ。同乗者もご機嫌な硬さ。電車で寝てしまうのと同じで逆に悪酔しない。
積載性

4

狭いが、後部座席を倒しロードバイクが積める広さ。
燃費

5

街乗り11km/l。渋滞ハマり9km/l。遠乗り下道16km/l位。但しスポーツ走行すれば自分は8km/l。
価格

5

コスパ抜群だが、オプションも含め豊富なアフターパーツにより結果かなり掛かる。
故障経験
無し。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ スイフトスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離