スズキ スイフトスポーツ 「セカンドカー(通勤・遊び)」のユーザーレビュー

aki-shin aki-shinさん

スズキ スイフトスポーツ

グレード:スイフトスポーツ(MT_1.6) 2011年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

セカンドカー(通勤・遊び)

2019.7.22

総評
・セカンドカー(軽以上2000cc未満)で購入するなら有りです。
・通勤なら十分な性能
・峠、サーキットではパワー不足は否めないが腕でカバーする楽しみ方がある
・セカンドカーや結婚して競技車両売却時の遊びカーならちょーーお勧め。
満足している点
・アフターパーツ豊富
・4人乗り以上のコンパクトスポーツならスイスポ一択
・6MT設定
・低価格の遊べる車
不満な点
・電スロ 糞(1速の1500ppm~2000ppmぐらいに谷ができる)・・・もしかしたらコンピュータかも?
・クラッチの軽さ&ミートポイント(今までのMT車はすべて踏み始めからミート部分が近いがスイフトめーーーーーっちゃ奥・・・慣れるまで違和感ちょーーーーーーーーーー有る)
・2速が渋い(2速・3速はダブルクラッチした方が良い 感覚が全然違う!!おススメ!!)入りにくくは無いが入る感触がギアに悪い感覚がある為のギア保護処置
・後部座席は飾り・・乗れたもんじゃない
・積載能力軽より無し
・オートクルーズのMAXスピード設定(最高速度が・・・遅い)
・バック時に警告音がない、ヘッドライトの灯火表示がない、バックしにくい等不満はまだまだいっぱいある
デザイン

-

走行性能

-

・ロール多い
・1600ccNA パワー不足(アフターパーツでフォローを!!)
・車体コンパクトカーの割に小回りきかない。
乗り心地

-

・足回り柔い・・・
車高調は必須(ハイレートで!!)
・振動多い・・・
車内のビビり音とてつもなくヤバイ
かれこれ50台以上の種類を乗ったが一番最悪
軽も酷いけどそれ以上・・
足をハイレート(バネ40kオーバー)に固めた車両の方が断然乗り心地いいし・ビビり音なんてない
積載性

-

・能力なし(油圧ジャッキでパンパン・・・)
・テンパータイヤを積むと後部座席が倒れない
燃費

-

・昔(H20前後)の軽より良い!!
街乗り13km前後(燃費計15km)
下道長距離18km前後(燃費計20kmちょい)
高速16km前後(燃費計18km)
・燃費計役立たず 1、2割減が実測値
価格

-

故障経験
・クラッチペダルの油分切れの異音発生購入後2000kmで発生(スプリング部分にチェーンルブ吹付で直ります)

・足廻り異音発生(リヤスタビバーのボルト2ヶ所緩み、車の振動が原因?前オーナー本人もしくはショップの取り付け不良?)

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ スイフトスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離