スズキ スイフトスポーツ 「所有から1年経過しての雑感」のユーザーレビュー

konaosi konaosiさん

スズキ スイフトスポーツ

グレード:スイフトスポーツ(MT_1.4) 2017年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

所有から1年経過しての雑感

2019.5.18

総評
必要にして十分な動力性能と車内空間、取り回しの良いコンパクトな車体、豊富なアフターパーツ等々、自分の趣味嗜好に合致する非常に優れた車です。
※スズキの車は80点主義を目指しつつも走り(運転の楽しさ)に若干の重きを置いているように感じます。
満足している点
①真面目な操作にもずぼらシフトにも対応する懐の深さ。(歳に対して優しい。)
②若干ワイドになったにもかかわらず取り回しの良い車体。(見た目も良くなった。)
③優れたコストパフォーマンス。(薄給の味方。)
不満な点
①先代(zc32s)同様、納車時ステアリングセンターがずれている、テールレンズが時々曇る等の詰めの甘さ。(諦める。)
②ホイールハウスの隙間の大きさ。(乗っていれば見えないので気にしなければ問題なし。)
③収納の少なさ。(折り畳み式収納ボックスを使用する事で解消。)
デザイン

-

走行性能

-

先代(zc32s)からの乗り換えだと怖いくらいのパワー感があります。さすがに1年経つと慣れてしまいましたが…。
個人的にはステアリング操作に対してもう少しクイックだと満点ですが、それ以外については非常に操作性の優れた車だと思います。
乗り心地

-

純正足は良く動き、ギャップを越えた際の収まりも良いので満足しています。運転手にも同乗者にも優しい足回りです。
但し、静粛性はお手頃なコンパクトカーなり(同乗者との会話には差し支えなし)なので過度な期待は禁物です。
積載性

-

他社のコンパクトカーに比べると狭いですが、後部座席を倒すと前後輪を外したロードバイクが積み込めるので十分満足しています。(若干リアハッチの開口部の狭さを感じますが…。)
燃費

-

街乗りで12km/L、遠乗り(往復300㎞程度)で20km/Lです。踏めば悪化、踏まなければ好転するという至極真っ当な分かりやすい車です。
価格

-

故障経験
足回り(ブレーキ周辺と思われる)から金属同士を擦り合わせるような音がする事があります。12ヵ月点検の際に見てもらうつもりです。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ スイフトスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離