スズキ スイフト 「必要十分」のユーザーレビュー

KureB18C KureB18Cさん

スズキ スイフト

グレード:RS(MT_1.2) 2017年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

必要十分

2017.12.31

総評
片道5分の通勤から500キロ超の遠出まで、さしたる不満もなくこなせます

200万出して釣りが返ってくる価格帯のクルマの中で、頭一つ抜けたコストパフォーマンスではないでしょうか
二つ抜けてるスイスポに隠れて目立ちませんが(笑)
満足している点
・軽快だが軽薄ではない

・今風の燃費対策用小細工が仕込まれていないので、メンテが楽で安上がり
不満な点
・歴代スイフト恒例となりつつある、流通量と種類が少なく値段も高い謎のタイヤサイズ

・タイヤ銘柄によってはロードノイズがやかましい…軽も含めてこの価格帯のクルマは大体こんなもんですが
デザイン

-

走行性能

-

91PSしかないけど870kgしかないので、大人一人とその手荷物を載せてノンビリ流すには必要十分

仮に目を三角にしてペース上げたところで、一般のドライバーが一般の道で走る分には十分な舵・ブレーキの効きと反応
乗り心地

-

・スポーツ車や外車経験ある人なら頼りがいのある硬さ
上記のクルマに理解のない同乗者からは、硬いと文句が来る可能性も

・シートの形状・反発力の出来がよく、1日800キロ走って体がどこも痛くありませんでした
積載性

-

トランクが競合他車と同等レベルに広くなったのはありがたい
燃費

-

11ヶ月・15000キロ走って…
最低14.8、最高22.3、平均約18km/l
価格

-

故障経験
停止時にステアリングを左右に小刻みに切ると「キュム、キュム」と摺動音が

ステアリングラックを2回交換するも再発

現在対策品待ち(・∀・)

折れそうな感触はないし、わずかでも車速が出ていれば特に違和感ないので、このまま放置でもいいんですがね

(2020年11月27日追記)
3回目のステアリングラック交換から約1ヶ月…どうやら根治した模様
「車速が乗ってれば違和感なし」とか書いてましたが、交換後に『アレこんなにカッチリ舵効いてたっけ?』と感じたので確実に動きは渋かったのでしょう
人間の感覚ってアテになりませんね~

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ スイフト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離