スズキ スイフト 「走るのが好きでダウンサイジング化を考えてるなら」のユーザーレビュー

R-339 R-339さん

スズキ スイフト

グレード:- 2017年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

走るのが好きでダウンサイジング化を考えてるなら

2017.5.9

総評
走るのが好きでダウンサイジング化を検討してる方なら胸を張って勧める1台。
同じクラスですが、積載性、道具感はFITには負けるし、内装の豪華さはデミオに負ける。
でも、走りの楽しさを選ぶのであればスイフトしかないと思います。
これ以上となるとポロ、アウディA1やルノー・クリオといった輸入車にするしか無いです!

後、このRSモデルはLEDヘッドライトが標準なので、セーフティーパックは入れたほうがいいです。
満足している点
このクラスで安全装備は充実してるし、ハンドリングも非常にいい。AWDは生活タイプですが、
あのジムニー、HUSTLERのメーカーなので走破性も少々期待は出来そう。

それと、ほぼ世界共通の外装と内装、足回りなのは好感持てますね。(輸出用は幅が広くなって日本の規格だと3ナンバー規格)

純正カーナビは地図等がバカもいいところですがw、
Apple CarPlayとGoogleのAndroidAutoが使えるのも好感です。現代の人ならスマートフォンは普通ですしね。
それと、こんなコンパクトカーで全方位モニターが味わえるのは非常にいいですね!
無論、ステアリング連動です。
不満な点
ハイブリッドのエンブレム^^;
輸出用はSHVS(Smart Hybrid Vehicle by Suzuki)と言う名称ですが、これは個人的にはいかんと思うw
部品が入れば交換したいですね。
ALL GLIPも。




デザイン

-

走行性能

-

街乗りメインなら可もなく不可もなし。
特筆すべきなのはアイドリングストップ。
大半の車に付いてきましたが、クラッチをドンッ!と繋ぐ感じが全く無い。

ただし、回しても面白味は無いし、最高速も150km〜170km程だから、まったり乗るタイプと割り切ったほうがいいです。
こういうのを求めるならRStか近く出るであろうスイスポにすべき。
あと、なんだかんだでSUZUKIのエンジンなので、オイル管理はシビアに管理した方がいい。
スイフトに限ったことではないけど特に最近のは0W-20といった省燃費タイプが主流。それ故に3000km毎に交換する必要が生じるほどシビアになってるので、営業車でも無ければロングライフとフリクションロスの面でいってmoty'sやnutec辺りのエステル系のオイルがお勧めですね。
乗り心地

-

乗り心地、乗り味はまさに欧州車のそれ。
以前、アウディA1に試乗したことがありますが、この車と肩を並べる程の乗り味。
試乗した車がAWDなのもあるかもしれないが、直進安定性も文句なし。
ボディが軽量化されたと聞いてましたが、風速12mの横風も振られることなく走れるのは好感持ちました。

ただし、タイヤと足回りのモディファイは相当シアです。
下手に弄るくらいならノーマルの方がいいくらい、そのくらい相当仕上がっています。
ホイールは安っぽい感じなので変えたいが・・・。
ちなみに、タイヤは世界共通でブリジストンのEcopiaです。
ZC32SはタイヤをContinentalに履き替えるだけで欧州仕様になりますが、個人で輸入する必要があったほどです。
積載性

-

積載性はZC32Sよりも広くなりましたね。
ただ、デフォルト状態だとシートの段差があるのでラゲッジアンダートレーは必須。
燃費

-

試乗なので不明。
燃費は荒っぽく乗っても間違いなく20km/lは超えるはずだから、財布には相当優しいはず。
価格

-

故障経験
試乗なので不明。
ここはモディファイポイントを。
スイフトだけではないけど、最近の車に言えるポイントは純正状態に+する感じでいいと思う。
最近はポジションもLEDがデフォな車が多いからこれを活かしてデイライト化する。
これだけでも車の印象がガラッと変わるから視覚的にも安全という意味でもやってみてもいいと思う。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ スイフト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離