スズキ スイフト 「このクラス最強かも」のユーザーレビュー

レバーケーゼ レバーケーゼさん

スズキ スイフト

グレード:RSt(AT_1.0) 2017年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

このクラス最強かも

2017.3.26

総評
ライバル車もいろいろ乗り比べましたが、これはかなりいいです。

Poloと比べると、走りはかなり近いものが期待できそうで、安いし装備いっぱいなので、コストパフォーマンス高いです。

ノートより軽いのがはっきりわかり、軽快感ははるかに上です。

デミオ(マツダ全部)のような変なステアリングの味付け(わざと遅れ)がなく、操作にすばやく反応するので余計な気を使わなくて気持ちいい。

インプレッサも同じくらいの値段ですが、あちらはちょっと大きすぎます。

Mini Oneよりも軽快きびきびで楽しい。安いし装備いっぱい。
満足している点
(8年前の1liter ヴィッツ基準)
-コンパクトカーだけど、パワーはまずまず。
-足はほんのちょい硬めで安心感あり。
-直進性はかなり優れてる。
-曲がるときのステアリングの感覚が自然。
-操舵に対する車の反応が速い。
-CVTじゃないのはやっぱり気持ちいい。
-ステアリングが革巻き。
-シートがちょい硬めで長距離も快適そう。
-歩行者検知できる自動ブレーキ。
-快適装備いっぱい。
不満な点
-エンジン出力が、アクセル操作に0.5秒ほど遅れる。
-ステアリングが細い。
-テレスコピックの手前への移動量が少ない。
-顔は前のスイフトのほうがかわいい。
デザイン

-

走行性能

-

軽いからもっと加速が強烈かと思ってたら、そうでもなかったです。パワーは十分なんですけどね。

アクセル操作に対するエンジン出力が少し遅れます。いきなりアクセルを目一杯踏み込むと、0.5秒ほど遅れて出力が上昇を始めます。ターボラグという感じではないような。安全のためでしょうか。普通こんな乗り方をすることはまずありませんが、なんかちょと残念な気持ち。

ステアリングは応答性がいいです。曲がるときのどっこいしょ感がなく、普通に自然に曲がります。すばやい操作にもついてきてくれます。

足回りは少し硬めで、と言っても私はもっと硬いのが好きですが、万人向けにはこれが硬さの限界かなという硬さです。これのおかげか、直進は安心感があります。(ヴィッツは安心感なさすぎ)

CVTじゃないのはやっぱり気持ちいいです。アクセル量と速度が直線的な関係というのは、自然で人間の感覚に一致します。
乗り心地

-

路面のでこぼこや段差の衝撃を伝えないのが良い乗り心地の人には合わないかもしれません。それでもそんなに極端なことはなく、万人受けするギリギリのところで抑えています。普通の人が普通に走るには、十分スポーティーだと思います。

エンジンの振動は気にならなかったので、たぶんなかったんだと思います。静粛性もべつに気になりませんでした。発進のときほぼ最大加速してみたのですが、あまりカッコいい排気音ではなかったような。

日本にいる右ハンドル車に言えることですが、どうして左足がコンソールに当たるんでしょう。左足の位置が不自然になり非常に不快です。左ハンドルだとどこにも足は当たらないんですけど。

ステアリングが革巻きなのは嬉しいですが、ちょっと細すぎやしませんかね。ずっと触れてるところなので、満足度少し低下。
積載性

-

大型スーツケースが載ればいいので合格。
燃費

-

いまどきのコンパクトカーで20km/liter は悪いと言われるのてしょうが、あの気持ちよさと引き換えならいいです。
価格

-

故障経験
故障なんてするの?

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ スイフト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離