スズキ スイフト のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
125
0

昨日MT車納車しました。スイフト2代目中古です教習終わって一ヶ月後に乗ったので戸惑う部分がありました。中古って言うのもあるのでちょっとやりずらいです。

そこで質問なのですが、私の車はアクセルがすっごく柔らかくて教習の車はかたかったのでやりやすかったのですが、今日乗ってみたら発進で半クラ状態の時回転数が下がりエンストしてしまいます。アクセルを維持しているつもりでもアクセルのふみがよわくなってるってことですよね?あと上りで2速から3速にチェンジする時いっぱいアクセル踏んでシフトチェンジしても回転数が足らないのか3速だと走れませんアクセル踏んでいても速度しか上がらないのですがどうすればいいのでしょうか。マニュアル向いていないなどは言わないでもらいたいです笑納車して一日目なので笑回答お願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • スコスコアクセル煽っておけばエンストしないよ

  • ・エンストについて

    最初はエンストぐらい皆んなしますよ
    直ぐに慣れます
    何年も乗っていても、年に2、3回はエンストします

    私の息子が免許を取ってMTを運転した時に、スピードを出そうとして60Km/hで6速でアクセルを踏んでました
    たぶんあなたの2速から3速にするのと同じだと思います
    坂道で3速に入れるなら、スピードは最低でも40Km/hぐらいは必要です(イメージです)

  • まず1,500回転以下では絶対にアクセルを踏まない。
    エンジンは、高回転より低回転の方が苦手です。

    これを理解してシフトすれば、走らないなんて事は有りません。

    アクセルの感覚が分からないのは、お話しに成らないのでスリッポンでも履いて運転してみては?

    WORKMANの健さん2がオヌヌメです。
    私は、WORKMANの回し者では有りません。
    特に安くて良かったので(笑)

  • わたしも最初は教習所のカペラと家のカローラが違う!と騒いでました。すぐ慣れますのだ安心を。2から3の変速ですがもし自信がなかったら2でブンブン吹かして乗っておくと良いです。だんだん慣れて坂だろうがコーナーだろうがスパッと3に入るようになります。

  • 車によって、エンジン出力、ギヤ比が違います。
    速度に合わせたギヤ選択が必要です。

  • 慣れ
    車ごとに特性があるから。
    トルク無い車は発進時ブオンと一旦アクセルあおったら発進しやすい

  • 車種によってエンジンが違うので最大トルクを発生させる回転数も違えば低回転時のトルクが大きい/小さいの差もあります。それだけではなく、アクセルペダルの重み付け(バネの具合)も異なります。
    なので、MT車はその車それぞれの個性を知るところから始まります。自車に慣れた後でレンタカーやホームセンターなどでMT軽トラなどを借りて乗ってみて下さい。また全然違うことが分かることでしょう。

    なお、納車とは車を納品することなので「納車する」のは販売者側の仕事です。購入者は「納車される」のです。

  • まあ、言っちゃ悪いんですが、MT車は慣れです。
    事故しない程度に色々練習して、慣れていけば大丈夫です。
    私もMT車に乗っていますが、たまにエンストすることもあります。エンストを怖がらず、練習すれば大丈夫です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ スイフト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スイフトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離