スズキ スイフト のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
324
0

新型スイフトのマイルドハイブリッドモデルを220万くらいで買うなら、日産ノートオーラの1〜3万キロくらいの中古を同じくらいの価格で買ったほうが正解ですかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • ワシはマニュアル一択なのでオーラはあり得ない!

  • あなたがより満足を得た方が正解なので、外野がどちらとも言えることではありません。
    ただ、新型スイフトは外観が醜いので私なら選びません。

  • e-powerとは 最も古典的なハイブリッドで 100年前からある技術。
    重いものをゆっくり動かすのが得意で 戦車や山岳鉄道として使われてきました。今はEV用の電池の技術が良くなったので車に搭載され始めましたが
    価格が高く 重く その割に燃費が悪い。一般道では無駄に速く 高速では
    青息吐息になります。
    スイフトのマイルドハイブリッドが 何Vのモーターを使っているのか知りませんが 車の大きさを考えれば 24Vぐらいだと想像します。この技術は
    価格を上げずに燃費を改善する技術なので メルセデスもBMWもアウディも
    ドイツ車はほぼすべて ダウンサイジングターボとマイルドハイブリットの
    組み合わせになっています・・・とてもリーズナブルで理論的なシステムです。中古で買うなら アクアのようなハイブリッドの方が良いと思います。
    e-powerは EVまでの繋ぎです。

  • それは人それぞれ
    私ならMTがあるスイフトにします

    まあ、それ以前に実兄がトヨ〇ット勤務なので
    必然的にトヨタ車になるので、ヤリスに乗っていますけどね

  • ノートオーラはEVで 走行バッテリーが劣化します
    中古では、航続走行距離が減ります。
    また日産は、部品の耐久寿命が短いようで 消耗摩耗劣化による メンテナンス費用が掛かると思います。

  • 正解かどうかなんて、買う人が判断すればいいだけの話ですよね?
    しかも、本人でさえ買ってみなきゃわからないっていう…。

    個人的には基本的にHV車には興味が無いので、今後発売されるであろう、スイスポを待つか、ヤリスの6MTモデル(158万〜205万)を買います。

  • 予算 220万円なら、スイフトのマイルドハイブリッドや、ノートオーラの中古より、こちらをお勧めします。

    ◆トヨタ : ヤリスハイブリッド
    グレード : X
    車両価格 : 2,044,000 円

    お勧めの理由はいろいろあります。

    ◆コスパの良さ
    ◆世界一の燃費性能
    ◆動力性能の高さ(加速力に優れている)
    ◆信頼性

    スイフトマイルドハイブリッドは、モデルチェンジしてから大幅に値上がりして、コスパが悪くなったためお勧めしません。

    ノートオーラはスイフトマイルドハイブリッド以上に割高でコスパが悪いため、中古でもお勧めしません。
    中古になって少なからず痛み消耗しているノートオーラを、220万円も払って買う価値はないと思いますので、正解かと聞かれたら不正解となります。

    コスパの良さや燃費の良さで圧倒的に有利な ヤリスハイブリッド が、予算を最大限に生かせて良いと思います。

    スイフトマイルドハイブリッド新車と、ノートオーラ中古の2択の場合は、新車のスイフトマイルドハイブリッドのほうがお勧めです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スイフト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スイフトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離