スズキ スペーシアカスタムハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
23
23
閲覧数:
803
0

乗りだし価格268万円の軽自動車って高い方ですか?
家内がスペーシアカスタムを新車で買いましたけど軽自動車で250万以上は今時は普通でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (23件)

  • 高い車種を選べばそんなもんになります

    新車でも満足いくオプション付けて150万出せば買える軽自動車もあります

  • 今なら普通と思うけど

    個人の感覚的にはすげ〜高いって思います。

  • 機能を盛り沢山な上に戦争による物価高騰。
    そこにオプションも追加したら、そのくらい行っちゃうご時世。
    更に円安もプラスされると、益々価格高騰の未来しかないよね。
    または、コストカット車になるよね。
    スペーシアはまだ伸びしろがあったから良いが、N-BOXは既に高みまで行ってしまった為にコストカットせざる負えないよね。
    マイナーチェンジでどうなるか分からないけど。
    今後はグレード落とすか、最低限のオプション選択、またはスズキ車の価格を抑えられる車種を選ぶか。

  • はい、とっても高いと思うので私んなら問題外
    中古車屋ものぞいてみてください。
    綺麗でおしゃれな軽が150万も出せばたくさんありますよ。

  • 今時そんなもんです。
    車にお金かけられない人は最低限のOPで、こんだけ安く買ったぜって言いますが、そりゃOP削れば安いっすよ笑
    快適装備や欲しい装備つけてその金額なら決して高くないと思いますよ。

  • 昔から比べたら高くなってますが
    同等で上がっているのでは無く、
    それなりに安全装備も充実しているので
    ボッタクリ的な感じはしませんね。

    ただ
    軽にフル装備で250万と
    リッターカーでそこそこ装備で250万の比較で
    高い安いは価値観の問題だと思います。

    私は250万だすなら
    軽にフル装備ですね。

  • オプションてんこ盛り
    ディーラーの鴨!

  • >乗りだし価格268万円の軽自動車って高い方ですか

    販売店オプションや工場オプションなどをてんこ盛り、
    それらの見積もりを販売店さんの言いなりの購入費用では?
    あまり上手ではない新車購入の一例でしょう。

    つい先日にもエンジンタイプ1.5L、駆動タイプFFによる3ナンバー登録車の見積もりをしていますが、
    総額が258万円 税込み
    工場オプション設定なし、
    販売店オプションはディスプレイオーディオとフロアマット(スタンダート)
    (ナビオーディオは社外品取り付けできない形状で使用可能なのは純正品のみ)

  • 軽自動車も価格上昇してますから、さほど驚きませんね。
    ですが、高額だとは思いますね。

  • そもそも、スーパーハイトワゴンってのは軽自動車の中で一番高価です。
    軽トラなら80万円くらいから、軽ワゴンなら100万ちょいからありますが、スーパーハイトワゴン(スペーシア、N-BOX、タント、デリカミニなど)なら、だいたいそれくらいの値段です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スペーシアカスタムハイブリッドのみんなの質問ランキング

  1. あなたの乗っている車は何ですか? 身の丈に合った車ですか?

    2021.2.22

    解決済み
    回答数:
    36
    閲覧数:
    252

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離