スズキ ソリオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
99
0

車を買い替え予定です。

スズキのソリオが気になっており検討中ですが、この車のメリット、デメリットを教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

メリットは広いことだけど、それならフリードでも良いことになっちゃいますね。実質ソリオのメリットはありません。
むしろデメリットが目立つと思います。
遅い、軽に毛が生えたような感じ、そんな車にスイフト以上額を払う、運転が楽しくない。
フリードとかがまだまし。

その他の回答 (2件)

  • メリット
    小さい。
    最小回転半径が、フリードなどより小さく小回りが効きます。
    フリードなどより安い。
    スペーシアなどより乗り心地がよい。

    デメリット
    燃料タンクが小さい

  • メリット

    ・元々広い室内が若干広くなり、使い勝手がますます良くなりました。
    全長が8cm(バンディットは7cm)、幅が2cm大きくなったことに伴い、室内空間も少しアップしました。
    荷室床面長も新型が10cm長くなっています。ソリオは前型から後席が前にある状態でも全然狭くなく、むしろ広く、室内快適性はコンパクトハイト系の中ではダントツです。
    後席を後ろにスライドするとさらに広くなり、それはMサイズミニバン並、あるいはそれ以上です。

    ・新型は500mlのパックのドリンクが入るホルダーが用意されドリンクホルダーの数も増えました。
    これは競合車のポルテ、フリードにはありません。

    ・スリムサーキュレーターの搭載。
    前の型のソリオはエアコン吹き出しがリアにあったため、後席に乗っているときは暑さに苦しみましたが、新型ソリオは天井にサーキュレーターがあるため、車内中快適です。

    ・ヘッドアップディスプレイが一部グレードに搭載されるようになった。
    シフト位置や警告などが最小限の視線移動で確認できるため便利です。

    ・運転のしやすさ
    ソリオは幅を5ナンバー最大限の1695mmまで広げず、1645mmに抑えています。この1645mmと言う幅は国産コンパクトカー最小の幅であり、その短い幅がソリオの売りの一つでもあります。

    デメリット

    ・これは車体形状の問題なので仕方ないですが、走りは当然ハッチバックの同排気量のコンパクトカーには劣ります。
    それでも直接の競合車のルーミーよりは全然加速、走行性能は良いです。

    ・ストロングハイブリッドの廃止かつ、車体重量が重くなったことにより、燃費が少し落ちました。
    前の型のソリオにはストロングハイブリッドも設定されていましたが、コストの関係とマイルドハイブリッドでも燃費は良い方なので新型ソリオにはあえてストロングハイブリッドは設定されていません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ソリオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ソリオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離