スズキ キザシ のみんなの質問

解決済み
回答数:
16
16
閲覧数:
249
0

ガソリン 1Lいくら以上になったら車乗らない?

車に乗っている人に質問です。
最近、ハイブリット車・電気自動車などの普及で以前よりガソリンが売れなくなってきました。
当然、国はガ

ソリン税の年間税収額(平成28年度は2兆4000億)を同じにするために増税
してきますので、ガソリン価格も値上がりする傾向にあります。
みなさんはガソリン 1Lの価格がいくら以上になったら車乗らなくなりますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

10,000円でも乗りますよ。
趣味だから。

質問者からのお礼コメント

2017.11.26 17:47

みなさん色々回答ありがとうございました。
BAはリッター10,000円以上でも乗り続けるというajiinonenu
さんにさせていただきました!(^^)!

その他の回答 (15件)

  • ガソリン価格が,いくらになろうとも仕事で使ってますので乗らないことはできません。

    ただし,以前になったことがありますが,170円/L 以上の価格になりますと3~5年後には,各社による電気自動車の開発や製造が活発になり

    ① 電気自動車が,売れるようになる。
    ・トヨタが,リチウム・イオン全固体電池を搭載した電気自動車を発売する。
    ・ボッシュ製のリチウム・イオン全固体電池を搭載した電気自動車が各自動車製造会社から販売される。
    ・ダイソン,アップルがリチウム・イオン全固体電池搭載車を発売する。
    ・ヤマダ電機(船井電機製造),ヤマハ発動機が,電気自動車に参入する。
    ② トヨタ,ホンダの水素の燃料電池車が,売れるようになる。
    ③ ニッサンが,エタノールの燃料電池車を発売する。

    が起こって,ガソリン価格を容易には値上げ出来なくなります。

    その他,1年以内には米国のシェールガスの再生産,3~5年後にはカナダの重質油原油の生産,10年後には日本近海からのメタン・ハイドレートの生産が開始されます。

    また,半年以内には,東日本大震災が起こって消滅している「トリガー条項」が,160円/L以上で日本政府が復活させるでしょうから,200円/L 以上になることはないと思います。

  • 今の十倍になったら考えます。

    1L1000円くらいですかね。

  • ガソリン 1Lいくら以上になったら車乗らない?

    仕事上
    1リットル200円でも使用します
    €€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€

    €€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€
    €€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€
    €€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€================

  • 有料高速道路を利用した場合100キロメートルで3000円の料金が掛かります。
    燃費1リットル当たり20キロとして計算すると5リッター×150円(高速道路のGSレギュラー価格)=3000円+750円=3750円÷5㍑=750円
    レジャーのみの使用で下道オンリー条件なら1㍑500円までなら耐えられそうですね。

  • 200円なら倹約しながら乗ります。
    300円ならバイク(50cc)で通勤します。
    400円なら・・・500円だと・・・う~ん・・・現実にならないと何とも言えませんが田舎なのでバスや電車は車の代わりにならないのが実情。

    多分600円でも700円でも乗ると思います。。。。車に頼りすぎかもしれないが頼らざるを得ないのが現実です。。。

  • 私は通勤で、毎日往復20キロを運転してます。
    これ交通機関利用すると、バス→電車→バスで、往復1200円になります。比較したら、リッター500~600円までは車通勤を止めないでしょうね。
    もちろん、車には保険やら車検なんかの維持費もかかりますけど、電車通勤となると着て行く洋服代とか、寄り道での無駄遣いもバカになりませんからね。

  • 田舎で公共交通手段がないから、ガソリンがどんなに高くなっても車に乗るしかない。

    それよりも、需要と供給の法則に反する事をして、うまくいった試しはないと思うが。

  • 今乗ってる私の車のガソリンタンク容量が42Lなので満タンで10000円(約リッター250円)越えると気軽には乗れなくても手離さないですね(笑)
    リッター1000円でもたまには乗りたいので、今乗ってる車は置いとくかな?
    リッター10000円ならさすがに乗りたくても乗れないから手離します(涙)

  • 501円以上になったらば多分、四輪車を所有しません。180円~500円ならば置いといてバッテリー充電の為に短距離を走ります。現在は軽自動車です。二輪車(250cc以下)は恐らく買わないと思います。

  • 暫定税率のトリガー条項が発動する160円を超えると、暫定税率が下がりガソリン価格はまずは上がらないでしょう。
    その後、185円を超えると暫定税無しでガソリン価格が上がって行く事になります。
    おそらく、190円あたりまでは、特に気にせずに乗るように思います。

    エコカーによるガソリン消費減でも、まだ軽油の生産量はだぶついてます。
    原油から精製できる油脂は種別毎の精製率は同じですから、必要なガソリンを精製すると、軽油が余ってしまいます。
    余った軽油は輸出していますから、ガソリン消費減少でも軽油を輸出する必要が無くなるまでは、軽油の輸出負担コストでガソリン価格は増加が抑えられます。
    要は、そこまでガソリン消費が減るまでは、急激なガソリン価格増は無いでしょう。

    燃料価格増加は、単に自動車の運行負担が増えるだけでなく、消費経済に大きく影響します。
    物価上昇の起爆剤にもなりますから、そうそう無茶な事はできないでしょう。

    (aqua_saitamaさんへ)

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ キザシ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ キザシのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離