スズキ キザシ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
193
0

新車を売っても儲からないからアフターサービスで利益を回収するホンダと

新車を売っただけでも儲かる様に徹底したコスト削減
と無駄をなくす経営
どの車メーカーも涙ぐましい努力をしていますが…

車の販売価格は格段に上がってるのに何故?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ホンダの2018年度決算説明書(2018年4月~2019年3月)を見る限り、日本市場は販売台数(74万9千台:2017年度比103.3%)、売上(1兆5,902億円:同104.5%)ともに増加と好調でした。国内販売台数の約3分の1がN-BOXですが(全軽自協確報で239,706台)、普通車と軽自動車の合計でメーカー出荷1台あたりの単純平均単価が約212万3千円ですので、N-BOXも利益率の高い上級グレード中心に売れたものと推測できます。

北米市場は、販売台数減(161万2千台:同98.4%)ながら売上は増加(6兆1,655億円:同104.3%)とまあまあでした。中国市場も過去最高の販売台数を記録しています(146万7千台:同101.1%)。

大きく足を引っ張ったのは欧州市場で、売上(4,273億円)が前年比90.3%と落ち込んだ上に、欧州現地生産撤退に伴う特別損失▲680億円を計上と、散々な結果でした。特損反映後の四輪事業トータルの利益率は約1.86%と、日本車メーカーで最下位。ホンダの社史でも史上最低レベルと思われますが、N-BOXのおかげで辛うじて赤字には落ちなかったというところかと。

ホンダ公式サイト:2018年度 決算説明会資料および決算参考資料
https://www.honda.co.jp/content/dam/site/www/investors/cq_img/library/financialresult/FY201903_4Q_financial_presentation_j_3.pdf
https://www.honda.co.jp/content/dam/site/www/investors/cq_img/library/financialresult/FY201903_4Q_financial_reference_j_2.pdf

その他の回答 (4件)

  • 年々安全基準というものが見直され、
    コストの高い性能を求められます。
    それに伴い、自動車生産コストも
    高くなっているのです。

  • 高い車ほど利益率大。

  • ↓相変わらずAji xxxxxは無知無能の回答だね

    スズキは以前はGMと協業して、今はトヨタと協業を開始して、ましてやダイハツはトヨタの完全子会社として、共同開発してコストダウンしているから利益出てる訳。

    特にダイハツなんてトヨタと部品を共有している車種が多数有るから、コストメリットは計り知れない。

    それに引き換え、ホンダは昔はローバーと提携してたけど、1994年以降は独自開発路線だから、色々とコストは掛かる。

    まあ、ホンダも自動運転技術に関しては、GM、トヨタ&ソフトバンク連合に参入するみたいだけど、無知な奴はホンダが「軽自動車で利益をあげられない社内体質」って回答は大爆笑

  • 軽自動車で利益をあげられる社内体質では無いのでしょうね。4輪部門は足を引っ張っていますね。
    スズキもダイハツも利益をあげていますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ キザシ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ キザシのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離