スズキ ジムニーシエラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
521
0

新型ジムニーシエラってそんなに売れているのですか?

また、1年くらいまつのでしょうか?安定して供給されたら街でよく見る頻度としては、
フィットやアクアくらいの数になりますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>また、1年くらいまつのでしょうか?
今申し込んでも、1年半以上の待ちみたい。

もともとシエラに関しては、目標販売台数が多くなかった(月100台、年間1200台)所に、発売1か月で5000台以上、その後もオーダーが入って、1万台以上のバックオーダーを抱えてしまったため、オーダーを捌ききれない状態になってる。
https://bestcarweb.jp/news/42238

加えて同じラインで製造するジムニーの方も2万台近いオーダーが入ってしまったため、製造ラインの増強やジムニーを優先的に製造したり、不正検査の対応もあって、伸びる傾向にあるとか・・・。

>フィットやアクアくらいの数になりますか?
いやいや。
1万台のオーダーが入っていると言っても、アクアやフィットの1か月分の販売台数に過ぎないから、全然及ばない。

その他の回答 (6件)

  • 間違いなく売れています!
    しかし車にはそれぞれ車種毎に月の予定生産台数が初めに設定されています、またこの手の車はスポーツカーと一緒で欲しい方に行き渡ると、その後ガクンと販売台数は落ちるのが当然の流れです

    売れている!というのはフィットやアクアに対しての販売台数では有りません‼️
    あくまでジムニーの年間販売台数を大幅に超えている為に生産が間に合わ無いので、スズキとしてジムニーとして売れているという状況ですね

    例えばですが
    アクアの予定年間販売台数が1万台として、実際に予定通り1万台売れていれば普通ですが
    ジムニーの予定年間販売台数が2000台として、実際予約を含めた販売台数が5000台ある状況が今なのです、これでは生産が間に合わず長い期間オーダー待ちが発生します、しかし発売されて約一年経つのにオーダーは後を絶た無いほど人気があります…

    更にジムニーシエラ旧型は今まで日本では其れ程売れなかった為に予定販売台数を低く設定されていました、しかし発売されたらシエラも凄く人気で大量のバックオーダーを抱える事なってしまいました

    よってフィットやアクアに様に街に溢れかえるという状況にはなりません!
    また地域性もあり、降雪地帯ではより売れていますから見かける頻度に違いも出てくるでしょうね

    今年から増産体制に入ったそうですから、昨年よりは待ちが短縮された見たいですね
    ジムニーは半年?位の納車のようですが、ジムニーシエラは分かりませんね、昨年年末の時にはシエラの納車は不明と言われました
    ディーラーとしても答えようが無いと思いますよ(^_^;)

    しかし、試乗車、展示車などは既に中古車として売られてもいますからそちらを検討してもいいかと思います

  • 売れているか?と言われたら売れてはいないと言った方がいいんじゃないかね。なぜかと言えば生産台数が極端に少ない。少ない生産台数なのに一時的でも注文がかたまった。故に納期が1年以上になり手に入りにくくなっていることで、売れていると錯覚している人が大半
    安定して供給できるのも語弊がある。
    今は生産が追いつかないが、旧シエラ自体が元々年間販売が数十台で、国内では全くうれていなかった。メーカーも新型も国内販売を重視はしていなかったため初期は月産100台しか生産予定していなかった。発売すると予想以上な注文があり増産体制に入ったが、その殆どは輸出へ回されているから現在でも一年以上の待ちは変わらずになっている。まぁ、一時は3年待ちとか言われていたけど、少しは納期は早まったか。
    注文と生産のバランスが合ってきた頃合いというのはジムニー購入者が飽和状態になってから。
    特殊な車だから好景気は一時的なもの
    購入者の何パーセントがクロカン四駆として使うか。ファッションとして買うならほぼ四駆は使わない。だから、先細りになって行く。
    年間1200台のシエラが月産何千台のフィットやヴィッツののような大衆車の様に何処にでも見かけるという事はまずありえない。
    ジムニー系の一つの利点といえば前ジムニーのフルモデルチェンジが20年だった事から、新型もモデルチェンジのスパンは長いと思われるため長期間型が古くならない。

    人は手に入らない物に対して以上に執着する傾向があるけどそれは間違いです

  • アクアみたいなことにならないが、目立つので、同じくらい見かけるという錯覚に1年後くらいに陥ります。
    かぶるのは仕方ないにして、ジムニーをよく見かけるようになるので、税金が高いが見栄はってシエラにしておくのが賢明。
    正直、前型のシエラはよく見分けが付かなかったが今回のは一目瞭然で、どっちがカッコいいかと言われたらみんなシエラだと言うでしょうね。
    あと敢えていえば、いま、車の雑誌やインターネットとか見ない車に対して興味がない女子などが、ジムニーを街で見かけるようになって
    二次的購入層が増えるかどうか。
    納車が遅いので、スズキとしても別の車種に興味を振りたいはずだが。
    台数増えると中古も値崩れするので、早くブームが収まってくれればと思うな。

  • 新型ジムニーシエラってそんなに売れているのですか?


    受注は多い


    3か月から~7か月待ち

  • 極端な話し月間で100台しか生産しなれば予約は溜まりますが
    生産能力を高まれば簡単に予約分は納車されブームは終わる

  • いや、ありゃ供給能力の問題もあるんで。
    マニアックな車なんで「欲しい人」の購入が済めば、それ以降は増えないでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ジムニーシエラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ジムニーシエラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離