スズキ ジムニーシエラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
25
25
閲覧数:
430
0

趣味性の高い車であえて軽自動車を選ぶ理由って維持費や税金の安さ以外にありますか?
例えばジムニーシエラじゃなくてジムニー
ロードスターじゃなくてコペンやS660
スイスポじゃなくてアルトワークス

といった感じであえて軽自動車を選ぶメリットを知りたいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ぶっちゃけ維持費の安さが大きいでしょうけど、
S660などはMRですからね。
今の時代、普通車入れてもMRというのはかなり貴重です。

キビキビはしれて、エンジンパワーを使いきれる。
ドラテクを磨けば運転技術を磨けるのが小型車でもあるので。

バイクでいえば125ccでエンジンぶん回すのと似ていると思います
(´・ω・`)

4000ccクラスのスポーツカーを日本の40~60km制限の公道では性能を生かしきれない。というジレンマもあると思います(´・ω・`)

コペンやS660ならば、五速まで公道で使い切ることができます。

ホンダビートはとにかく「遅い!」っていわれますが、NSXに比肩するほど面白い!という意見も多いです。
速い≒面白い
にならないのが、面白いところです。

その他の回答 (24件)

  • ジムニーの場合は走破性の問題もある(´・ω・`)
    ランクルも走破性は良いんだけどいかんせん大きいから、入れないところも出てくるんですよね(´・ω・`)
    その点ジムニーは小さいから狭い林道でも気にせず走って遊べるし、屋根が潰れたら切ってバンカットにして使うこともできる(´・ω・`)
    ロードスターじゃなくてコペンなのはデザインの問題ですね(´・ω・`)
    コペンが好きな人はあの丸いライトと丸い形が好きで乗ってたりするんです(´・ω・`)
    ワークスなのはレースの世界では軽いことは正義だから重たいスイスポよりもっと軽いワークスってだけです(´・ω・`)

  • 軽自動車の規格自体がすでに特別で最初から普通車など選択肢になく選ぶものでしょう。
    維持費や税金の安さ以外ならボディサイズぐらいでしょう。
    小さい方が扱いやすいし、置き場所的にセカンドカーとしても持ちやすい。

    ジムニーあたりは維持費とるかデザインかで悩むだろうけど・・

    軽スポーツはターボだからというのもあるし、S660はミッドシップの6MTターボとボディサイズの特殊性
    軽規格じゃなくても価格次第では選ぶでしょう。

    スイスポとアルトワークスは車格もパワーも2段階ぐらい違うから比べるようなものじゃないけど、アルトの安さと軽さは魅力的だった。

  • 趣味車は2台目としての使用がベスト
    その2台目はスイスポとかアルトワークスはありえない
    S600やジムニーというところは、趣味性が高く維持費が安いというのは魅力的

  • 見栄じゃないんですよ。小さいから楽しめる事だってある。言うなればバイクに乗るような感覚ですかね?ステータスを抜きにした素朴な走りに魅了される人もいるんですよ。

  • MTの小型フランス車で毎日通勤している60代女性です
    私もそうですが、殆ど自分1人しか車に乗らないなら気に入った軽自動車でよくないですか?
    趣味性が高いからこそ同乗者に気を使わず、好きな車で好きな様に走りたいですものね(=^x^=)

  • 強いて言えば、ボディサイズの小ささですかね。一般的には維持費だと思いますよ。税金だけ見れば軽3台で普通車1台分です。

  • 趣味性の高い車=セカンドカー

    なので、維持費の安い軽自動車が好まれるのではないでしょうか?

    自分もJA11に乗っていますが、その他に200系ハイエースやZ4 プリウスもあります。

  • 軽を選んだんじゃなくて、選んだら軽だったんです。

    回答の画像
  • 軽自動車を選ぶ理由として何台も持ちたいと言う人もいます
    普通車だと維持費が高くなってしまうので

    カスタムも自分でしたい人が多いかな~
    パーツも安価で出ていたりするので

  • とりあえず色々払えないから選んでいるのではないですけど…
    趣味車を買うくらいなのでそれなりに余裕はあります
    セカンドカーで買いましたがこっちが楽しすぎて普通車には乗らなくなってるのが事実です

    乗ってて楽しい車だからお金の事だけを考えて軽四ではないです
    こんな楽しい車で維持費安いなんてラッキー!って感じです

    パワーないから思いっきりアクセル開けられるのも楽しいですよ

    メリットしかないと感じて乗っているわけですが

    あえて軽自動車を選ぶメリットを知りたいならば乗って走り回って見られたら分かると思います
    軽四じゃないと味わえない良さがありますから

    この楽しさがありながらあえて普通車を選ぶメリットは個人的には見当たらないです

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ジムニーシエラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ジムニーシエラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離