スズキ ジムニーシエラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
440
0

新型ジムニーと新型ジムニーシエラでは外観はオーバーフェンダー、バンパーなどの違いがあるみたいですが、基本のボディは同じように見えますのでもちろん室内は同じ広さなのでしょうね?

同じ場合、軽自動車と小型車の違いがあって税金なども違うため、シエラのほうがこれらが高くて軽と同じ室内でもったいない気がするのですが…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車内は同じですが、エンジンが大きくなり、トレッド幅が拡張されているので、走行性能が向上しています。
クルマに求めるのが車内のサイズだけなんだったら、軽自動車にしたほうがいいですね。

質問者からのお礼コメント

2019.6.26 05:45

皆様、いろいろな回答ありがとうございました。皆様のいろいろな目線からの回答
大変参考になりました。今回は私の質問の回答に近い方をBAにさせていただきました。

その他の回答 (6件)

  • エンジンが軽の660㏄から1500㏄に変更されています。

    それがメリットかというとそうでもないのですが。

    ジムニーの660㏄はアルトワークスと同じターボ付き。
    シエラの1500ccは余裕こそあるものの加速では660㏄に劣ります。

    高速走行はシエラ、街のりはジムニーの方がストレスないでしょう。

  • 同じ
    軽ジムニーはシエラベースだから

  • 室内の広さは同じ。
    普通車で小さいボディなのが特徴であり利点。そこに価値を見出せない人にとっては勿体ないと捉えられても仕方ない。

  • シエラは海外向けモデルでおまけで日本でも販売してるって感じ。
    高速での静粛性やパワーはシエラので上かと期待してましたが軽ジムニーと変わらないってインプレションが多いですね。
    しかしシエラのホイールベースを長くして5ドアが出ると噂されてます。
    シエラを買うならこちらに期待したいです。

  • もちろん室内は同じ広さなのでしょうね?


    同じ



    ジムニー
    トレッド前1265mm/後1275mm
    9.8kg・m(96N・m)/3500rpm
    1030kg


    ジムニーシエラ
    トレッド前1395mm/後1405mm
    13.3kg・m(130N・m)/4000rpm
    1070kg

  • 基本的には農林関係者が使うので軽では馬力不足もって昔からシエラが存在しています

    税金の問題ではなく農林道は軽の幅で作りますから

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ジムニーシエラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ジムニーシエラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離