スズキ エスクード 「いつまでも、色褪せない魅力ある車です。 ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スズキ エスクード

グレード:2.0XG_4WD(MT_2.0) 2006年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

いつまでも、色褪せない魅力ある車です。 ...

2007.2.14

総評
いつまでも、色褪せない魅力ある車です。

不満な点も正直に書きましたが、スタイルと性能が高いレベルで
融合している、お手本のような車だと思うのです。

眺めて良し、乗って良し、タマ数少なく希少なら、誰でも所有する
喜びを満たされるはずです。それが3代目エスクードです。

初代エスクードは今でもよく走っていますが、あのスタイルは今も
新鮮に写ります。きっとこの先、3代目もその後を担うでしょう。
満足している点
・なんといっても、シャープでかっこいい外観のデザイン。
 デザインだけで買う人がいても、おかしくない程の完成度です。
 短いオーバーハング、踏ん張った感のある張り出したフェンダー、
 緩やかなカーブを描きながらもスクエアな形状のフロントマスク、
 17インチアルミに大径タイヤなど、ことごとく、ツボをついた
 デザイン。スズキ車を見直しました。

・超ワイド1810mmの車幅。賛否両論ありますが、SUVらしい
 力強さという点で大満足です。

・大柄な車体サイズの割に、取り回しが楽です。運転席から見た
 フロントバンパー先端もわかりやすく、車幅や大きいミラーの
 割に、車両感覚がつかみやすいです。

・登録台数の少なさ、それゆえの希少性。最近はすれ違う事もやや
 増えましたが、それでも他社SUVに比べれば圧倒的に少ないです。

・シンプルかつ、高級感のあるインテリアのデザインと質感。

・室内(主にフロントシート)が広い。フォレスター乗りの知人が
 羨ましがってました。

・このクラスとしては本格的な4駆性能。他社SUVがオンロードに
 特化してるのとは違い、オンロード性能も高めつつ、オフロード
 性能を犠牲にしてない点。

・シートヒータ、ヒーテッドドアミラー等が標準装備されてますが
 その割には車両価格が安く、買い得感があります。

・5MT車が選べること。2.0は非力と評されてますが、5MTならば
 力強い走りが可能。回せば、それなりに速く走れます。
不満な点
・発進時のトルクの無さ。5MTなので、3000も回せば力強いですが
 2000以下は使えません。1速で4000-5000まで引っ張れば、そこ
 そこ速く発進できますが そこまで回すと今度はエンジン音がうる
 さく、結局2000-3000でシフトアップしていき、周囲の車に比べ
 やや遅い出だしになります。この点は少し神経を使います。勿論、
 一旦走りだせば、パワー不足は感じません。スポーツカーではない
 ですから、SUVとしては必要十分な感じです。

・シート表面にすぐ毛玉が発生。これは乗り方次第と思いますが。

・純正マフラーフランジ等、最初から錆が多い。

・リヤゲートのドア開閉音だけ安っぽい。他の4枚ドアは高級感ある
 ドムッという音なのに、リヤゲートだけはガチャッという安っぽい
 音です。因にリヤに背負ってるテンパーを純正タイヤに交換して、
 タイヤカバーを外したところ、このガチャッという音が少し改善
 されました。このリヤゲート開閉音については現在改善されてた
 ような気がします。

・2.7標準のESPが装備されていない。

・2.7のV6に比べ、うるさいエンジン音。アイドリングは静かですが
 回すとうるさいです。坂道など高回転域を使う時、同乗者がいると
 なるべく静かに走るよう神経を使います。それでも常用域はさほど
 うるさくないので、高速道路の法廷速度+αなら、そこそこ快適な
 感じの静粛性です。ただ2.7に比べれば、それでもうるさい部類と
 思われます。

・無意味な瞬間燃費計。平均燃費じゃないと。。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ エスクード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離