スバル XVハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,153
0

ハイブリッド車のハイブリッドバッテリーが寿命を迎えた場合の話になりますが、ハイブリッドバッテリーを取り除き(又は解線し)、エンジン駆動のみで乗り続ける事は出来ますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ひとくちにハイブリッド車と言っても、
ハイブリッドの方式には大きく分けて「シリーズ」「パラレル」「スプリット」の3つの方式があり、ガソリンエンジンだけで走れるかどうかが異なります。

トヨタのアクアやプリウスなどの主力ハウブリッドは「スプリット方式」を使っています。
12V補器バッテリーでハイブリッドシステムを起動→モーターで走行及び、
ハイブリッドバッテリーの容量が減っているとハイブリッドMG2モーターでガソリンエンジンを始動。と言うシステムになります。
ですので、メインバッテリーが無いとハイブリッドシステムが動かなく、走行もガソリンエンジンを始動させることができません。

日産ノートやセレナなどの「e-POWER」では「シリーズ方式」のハイブリッドです。
ガソリンエンジンの始動は12Vバッテリーとスターターモーターですが、ガソリンエンジンはモーターに供給する電気を作るだけで、走行はハイブリッドシステムのモーターだけですので、ガソリンエンジンでは走行できません。

スバル XVの「e-BOXER」や、ホンダ フリードの「SPORT HYBRID i-DCD」スズキ車などは「パラレル方式」なので、ハイブリッドがダメになってもガソリンエンジンで走行できます。ハイブリッドシステムはガソリンエンジンの補助的役割です。
もちろんエンジンの始動も12Vバッテリーでスターターを駆動しますので、ハイブリッドシステムを使わないで走行できます。

質問者からのお礼コメント

2023.7.23 19:04

ありがとうございました。
車種はアクアなので、時が来たらハイブリッドバッテリー交換します。

その他の回答 (5件)

  • フィットだろうとハイブリッドバッテリーを外した状態では走行できませんよ。
    充電できないレベルで劣化しても騙し騙し動かすことは可能ですが。
    外したら、システムエラーで動かせません。

    どのタイプの車でも、劣化したバッテリーの状態では燃費が極端に悪くなったり、出力制限でまともに走行ができません。
    あくまで移動のみ。

  • ハイブリッドシステムが稼働しないので乗り続けることはできません。

  • ハイブリッドのシステムによります。

    2代目フィットのIMAシステムならば実際所有していましたが、エンジンのみで走行していました。

    ざっくりですが、新車で10年以内に購入したハイブリッドなら無理です。

  • 駆動バッテリーと駆動モーターでエンジンを掛けるので駆動バッテリーが無いとエンジンか掛かりません・・・

  • エンジン駆動のみで乗り続ける事は出来ますか?
    できません

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル XVハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル XVハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離