スバル XVハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
138
0

ロッカーパネルの板金等について、XVに乗っており先日駐車場で縁石を見落とし低速でぶつけてしまいました。

自動車にはあまり詳しくないため近所の整備工場に板金を依頼したのですが、自分でも調べていくうちに気になることがあるので質問いたします。
①添付画像ぐらいのロッカーパネルの凹みは車体強度に影響はあるのでしょうか、また板金したことにより修復歴はつくのでしょうか?
②板金後の表面が荒れている(パテなど塗ってない)状況なのですが、樹脂パーツをつけると見えない部分の処理はこのぐらいが普通なのでしょうか?工賃は塗装込みで28000円でした。
③費用を抑えるため樹脂パーツはオークションにて手配してもらったのですが、中古のためゆがみがあるのか一部がほんの少し浮いています。その場合に隙間から水が浸入して悪影響などあるのでしょうか?

一度に沢山のことを質問して申し訳ないですが、一部でもご回答頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

強度に影響はありません。
修復歴は付きません。
が、査定では「要再修理」扱いとなり、減額されるでしょう。

全然引っ張り出せていません。
そりゃ隙間も空きますよ。
パテを使ってない?どういう作業したのか謎ですね。
両面テープで止めるような場所じゃないので、無駄です。

28000円の仕事と言えるでしょう。
部品代は別で、5.5万くらい出せば、綺麗に元通りにします。

カバーの内側に水が入っても問題ありませんが、ロッカーパネルの内部に水が入れば錆が出ますので、長い目で見ると影響あります。

質問者からのお礼コメント

2023.10.2 06:08

大変参考になります。
車体へのダメージやカバーの隙間はあまり神経質にならずに過ごそうと思います、板金の内容についても金額相応とのことで錆だけ経過観察で様子を見ようと思います。
ありがとうございました!

その他の回答 (3件)

  • 僕も大した金額でないと思っていましたが、直す個所によってかなり高額な金額でした。仕事でも車の管理を行っていますが、車検でも追加の個所があった場合にもかなり高額な金額が来ることもまれではありません。

  • ①影響無いですね。修復歴にもならないかと。
    ②どこまで求めるかじゃ無いでしょうか。価格相応かなと思いますが。
    ③そもそも止水するようなものでは無いので、水が流れる場所かと。見た目の問題だけかと思いますので問題ないですね。
    浮きが気になるようであれば、自動車用の両面テープ等でくっつけちゃいましょう。

  • 1. 影響ありません。修復歴も付きません。
    2. もっと綺麗にはできますが、樹脂パーツで隠れるのでその程度だったのだと推察します。
    3. いいえ、問題ありません。汚れが溜まりやすくなる程度です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル XVハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル XVハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離