スバル XV 「ありがとうレガシィツーリングワゴン、これからよろしくねXV」のユーザーレビュー

ぽてぽてわんこ ぽてぽてわんこさん

スバル XV

グレード:- 2012年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ありがとうレガシィツーリングワゴン、これからよろしくねXV

2020.8.15

総評
7月終わりまで2011年式のレガシィツーリングワゴンに乗っていましたが、転勤中に購入したので、県外ナンバーがついてました。ご存知のとおり、県外ナンバー車はとても肩身が狭く県庁所在地のある現住所から郊外にある実家に帰るのも躊躇するほどでした。2021年1月で初回登録からちょうど丸10年になるということもあり、今回思い切って乗り換えることにしました。その後継車がXVadvanceですが、決断してよかった。とても気に入ってます。

ちなみに、グレードのところが不明になってますが、2020年式advanceです(なぜか選択肢になかった)
満足している点
やっぱり、視界が広い!安全装備が充実していることでしょうか。いくらXV以上に燃費がよくても視界が悪かったら疲れそうで嫌ですね。具体名は挙げませんが、「よくあんな形で運転できるなあ」と思う車があるので。

高速道路でのアクティブクルーズコントロール+エコクルーズが楽チンすぎる。最初は設定に四苦八苦しましたが、慣れればほんとうに快適です。

MFDもナビ走行してるときに、視線移動する距離が短くてなかなか使い勝手がいいと思います。
レガシィツーリングワゴンに比べると、自動車税が半額くらいで済むのが助かります。
不満な点
走行中、助手席側からなぜかビビり音がすることかな?8月末に1ヵ月点検があるので見てもらおうと思います。あと、駐車後テールとスモールランプが2~30秒ほど点いたままになってるくらいでしょうか。
デザイン

-

走行性能

-

高速道路の合流車線もへっちゃらですね。
乗り心地

-

なめらか!静か!そんでもって軽やか!運転視点が高く、あまり疲れません!
積載性

-

腰痛餅なので、高め(浅め?)になってる床面がありがたいです。advanceでカーゴパネルなどをオプションでつけてるかたにオススメ豆情報です。これは、私も偶然だったんですが、傷がつくのが嫌でニトリで手頃なものがないか物色してて見つけたんですが、おもにキッチン用品コーナーにある縦75cm*横90cm(数種類あるサイズのなかで一番小さいものです)のテーブルクロスがジャストフィットします!正確には、端のほうがすこし余るんですが側面につく傷をある程度防いでくれますよ( ^ω^ )汚れや傷から守るだけでなく、滑り止めの効果もあります。ぜひお試しあーれ(* ̄∇ ̄)ノ
燃費

-

納車日(2020/8/1)をふくめて15日間で平均約93km(トータルで1400km)走行して、じょじょに燃費が上がってきました。現在約11km/l。もうちょっとだけがんばってくれたらうれしい。
価格

-

故障経験
助手席側のビビり音だけが気になります。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル XV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離