スバル WRX S4 のみんなの質問
lli********さん
2024.9.2 18:01
最初にGRヤリスに乗りたいと思っていたのですが、調べてくうちにインプレッサに乗りたいと思ったのですが、生産終了してるし、10年落ちの中古インプレッサで400万ぐらいすると親父は、そんな古い車に400万も払うなんて馬鹿らしいと言い現在諦めモードです。(WRX S4も高い…)
中古でも新車でもいいんですが、インプレッサの人目見ただけで車に興味が無い人でも気を引けるような車に乗りたいです。なにかおすすめはないでしょうか?予算は300万程で、セダンタイプ、レーシング系の面白い車いろいろと教えて下さい!!
※必須条件 4人乗り
hor********さん
2024.9.5 10:56
免許取り立てでそういう車に乗ろうという事自体間違いじゃないですかね?スポーツタイプに憧れるのは自分も車好きなのでわかりますが若い内はああいう車は保険料がバカみたいに高く維持費もかかるので止めといたほうがいいです。(スバル車は特に維持費かかる)
実際免許取得後1~2年は軽かコンパクトカーで慣れたほうがいいです。
自分もワゴンRに2年ほど乗ってGDBのインプレッサに乗り換えました。
後車に興味のない人は他人が何乗ってても気にもかけませんよ。
質問者からのお礼コメント
2024.9.5 21:13
皆さんご丁寧に回答頂きありがとうございます。
最終的には親父が新型インプレッサを買ってやると言ってくれました。(予定)
この前実物を見に行ったのですが、見た目は割と普通だと感じたのですが、内装にものすごく惹かれました。安全性能も高く、値段的にも親父は納得してくれているので、免許取ってから試乗して自分が気に入ったら契約をしようと思います。
納車するまで頑張って働こうと思います!
ほっとハッチさん
2024.9.4 18:51
ガテン系で自分で稼いだ貯金がある人でも
若くしてパワーのある車に乗ってイキった結果
短期間で廃車にしてローンだけ払ってるとか
頭文字D時代とかにはよくあった話ですし
事故に他人を巻き込んで命を奪ってしまったら最悪です
デカい・速い・目を引く車に乗りたいタイプは
それを自分の強さに感じて あおり運転にも繋がりがちですし
ひとまずコンパクトカーのMT車でも乗って、安全に楽しむ技術を身に着けながら貯金をしたらいかがでしょう?
dnh********さん
2024.9.4 18:37
昔、ビートに乗って 今は、185前期ハイラックスサーフに乗ってます。皆、安い軽自動車に3年乗ります。運転の基礎とヤフオクで 中古車雑誌を買い、雑誌の中から
欲しい中古車を買うのです。ネットより
楽しく、好奇心が刺激されます。
aad********さん
2024.9.4 18:30
予算外でメンテナンス費用を捻出出来るなら中古車、
ギリギリの予算でメンテナンス費用が出せないのなら新車が良いと思う。
あと、保険は必ず入るように。
18歳で保険料高いので入らないと言うのは社会人として失格です。
保険はドライバーを助ける為ではなく被害者を助ける為のものなので。
wou********さん
2024.9.4 17:10
高い車は部品も高く、維持に金がかかります。
WRXともなれば保険も高い、燃費も良くないので
ガソリン代も馬鹿になりません。
運転を楽しむなら、高価な車はお勧めしません
スイフトのMT、VITSのMTなんかでも充分走りは楽しめます。
小さくて使いきれるパワーの方が運転は楽しいですよ。
WRXは誰が乗っても速いですが、運転が楽しいわけではないです。
fuj********さん
2024.9.4 15:39
常識的に考えて、来月18歳になり免許を取りに行く人が400万の車を買うこと自体がおかしいですよ。
今まで中卒で働いて来てすでに400万の貯金があるのなら別ですが、あなたがまだ高校三年生なら親父さんでなくとも怒りたくなりますよね。
そもそも「自分で買えという意見を抜きで」という主さんの考え方が根本的に間違っていますよ。
それって「車を所有するには大金がいる」っていう現実から上手いこと逃げたいからですよね。でもこの現実からは決して逃げ出すことは出来ません。
つまり街中を車で走っていい人とは車両本体以外にも燃料代・任意保険料・自動車に掛かる諸税・整備費用などの諸費用を自分で負担出来る人なんです。
だから自分で稼いで買えという意見を抜きにして、この質問は成り立ちませんよ。
また車に興味が無い人でも気を引けるような車で、なにかおすすめはないかって言うけど、車に興味が無い人は全く車に気が引かれませんって。
でも強いて言えば萌えアニメキャラクターが大きく書かれた痛車や、昔はよく街を走っていた屋根付き霊柩車なら大抵の人は見れば何か思う所があると思いますけどね。
fin********さん
2024.9.4 14:25
セダンじゃないけど、スカイラインクーペとかどうですか?
3.7リッター で MT でもそこまで高くないと思います。
bla********さん
2024.9.4 12:50
免許を取得してから、考えて下さい脳内だけでオレはスポーツカーにのるとかいって教習所で散々な運転を披露し、ウィングロードを買ったのが当時の同級生にいました。
まぁ、さておいて車はフォレスターのMTが良いと思います、毛色は違うが速いし安い。
mut********さん
2024.9.3 15:04
最初は安い軽の中古で充分。それを乗り潰して運転なれてからかねためて欲しいのかえば。
どうせぶつけたり傷つけたり擦ったりするわけで。
zxudsさん
2024.9.2 21:02
300万なら余裕で先代のS4買える
しかも球数もそこそこあるしディーラーで探してもらえばいいだけじゃないですか
クロにゃんさん
2024.9.2 20:17
ならヤリスのマニュアルか、インプレッサか、スイスポで良いのでは!
言ってる車はどれも初心者では事故るのが見に見えています。
スバル車、WRX S4に詳しい方教えてください。この車に乗って6年経つのですが本日、初めて経験した事があります。 キーを持ったまま近づくとヘッドライトが点灯しますよね?これは今までどおりなんです...
2025.2.16
速いスポーツセダンに乗りたいと考えてます。今のところ迷ってるのはV37の350gtか現行のWRX s4かで迷ってます。デザイン的にはどちらも好みなので見た目では選べなかったです。 内装は個人的に...
2025.2.14
車の燃料について質問です。 wrx s4 vag sti に乗っています。 購入元の担当者に聞いたのですがノックセンサがないためレギュラーを入れると 良くないといわれました。 そもそもノックセン...
2025.2.12
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
知人がSUBARU WRX S4を購入しました。違反なので絶対にいけない事ではありますが、知人は高速道路でS4の加速性能を試そうとアクセルを踏み続けたところ、180km/hに到達しても全くリミッ...
2015.8.3
走り屋でもないのにWRX S4買って後悔しませんかね? 燃費も悪いしインプレッサG4と違い維持費も高そうだし。 インプレッサG4とWRX S4は見た目はS4のほうが好きです。 スピードガンガ...
2016.3.24
スバルのS4はあれでいいのか? WRX STIに乗ってからS4に乗ってみました。 率直に感じたことはハンドルが軽すぎて手応えがなかったことです。 足回りも柔かったです。 STIで結構な重量感とス...
2015.3.4
スポーツカー= MTと言うイメージが強いですが、 AT技術や衝突軽減ブレーキが普及した今の時代もそうですか? やはりMTじゃないとスポーツカーと言わないですか? SUBARUのWRX S4の...
2023.7.26
GR86/新型BRZが速いと思ってる人へ、遅いです。 私は両車試乗しにいきました。 前のZN6型の86や旧型BRZよりも低速トルクは増し、加速も良くなり、内装も良いです。 ただ、2400ccも...
2022.3.18
この冬、スキーに行こうと思うのですが、スタッドレスのみで行っても問題ないと思いますか? 車はWRXS4、タイヤはコンチネンタルNC6です。
2024.10.11
車について 社会人5年目で実家暮らしです。 周りの友達かみんな車を持っているのでそろそろ自分も車が欲しいと思いました。wrx s4を買おうかと思います。スポーツカーだし燃費も悪いうえに高いのはわ...
2023.8.13
あなたが軽自動車を買わない理由を教えてください。 私はスポーツセダンである。WRX S4 に乗っているのですが、軽に乗っている知人から燃費の悪さや取り回しの難しさ、経済性の悪さ、維持費の高さ、乗...
2017.12.23
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!