スバル トレジア 「全体的にはよくパッケージングされた車です。 1.5iSと乗り比べてみました。 足回りですが、サスの仕込みは明らかにTYPE Eの方が上です。凸凹の」のユーザーレビュー

Niagara1962 Niagara1962さん

スバル トレジア

グレード:1.5i_タイプユーロ(CVT_1.5) 2010年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

全体的にはよくパッケージングされた車です。 1.5iSと乗り比べてみました。 足回りですが、サスの仕込みは明らかにTYPE Eの方が上です。凸凹の

2011.6.26

総評
全体的にはよくパッケージングされた車です。
1.5iSと乗り比べてみました。
足回りですが、サスの仕込みは明らかにTYPE Eの方が上です。凸凹のアスファルト道もあまり気になりません(避けることが最善ですが)。また、発進時の後部沈み込みも少なく、加速力がダイレクトに伝わっていきます。
CVTもリアルな反応を示し、遅れてくるような感覚はありませんでした。ただ、Dモードでの運転では普通のファミリーカーと変わらないです。Mモードで変速させていくときにこの車の特性や走りの良さを体感できると感じました。かなりスポーティーな走りもできます(エンジンがよく回るし、3500-4000rpmあたりでの加速はMC前のフォレよりもビビッドです)。
室内もクラス最大とあって後席の余裕はたっぷりあり、荷室もそこそこです。
総じて扱いやすく面白いクルマです。
満足している点
・1.5Lの割には加速性が良い(2.0Lノーマル程度の加速性はありそう)。登坂力はなかなかのもの。
・TYPE EUROのサスペンションは道路状況の悪い千○県には最適。
・コンパクトながら広い室内空間(とくに頭上高)。
・静かなエンジン音(遮音性)。
・高い視点と広い視界。
不満な点
・社内の質感(致命的ではないがややチープ)
・ドアの開閉音(バシャンという音はいかがなものか)
・クラクションのチープな音。
・IPodケーブルの取り回しが悪い(なぜダッシュボード脇からの配線なのか)。
・やや高めの重心(トヨタ車らしくスバル車らしくない…皮肉)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル トレジア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離