スバル トレジア 「5000キロ走破後の感想! ちょうど震災前の3月前期に納車しました。以後5000キロ走破。その感想をここに記させて頂きます。前はドミンゴ(26万キロ、」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル トレジア

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

5000キロ走破後の感想! ちょうど震災前の3月前期に納車しました。以後5000キロ走破。その感想をここに記させて頂きます。前はドミンゴ(26万キロ、

2011.6.26

総評
5000キロ走破後の感想!
ちょうど震災前の3月前期に納車しました。以後5000キロ走破。その感想をここに記させて頂きます。前はドミンゴ(26万キロ、16年物)で買い換えました。特にスバル党ではないのですが、シビック、デミオ、ノート、ソリオなどを試乗して、後席の広さや、荷室の広さ、形や装備で、トレジアが一番いいと思い、決めました。最近は5年間の表面特殊加工や、点検パックなどサービスでつけてもらいましたが、得したのか損なのか?けれど車体価格が、少し値段が高いのが、ネックでした。だいたい通勤用なので電気自動車やハイブッリトなども候補でしたが、、、ハイブリットは好みでない、リーフはまだ値段が高すぎ、デミオの燃費30kmが出るという話もありましたが、間に合わず。それでトレジアになりました。
満足している点
燃費がよい!カタログで20kmですが、実質20~19kmです。これは満タン法で計ってます。前の車が13kmだったので、驚いてます。ただ僕は市街地から近郊郊外へ通勤してますので、市街地のみではまだ落ちると思います。記録では15kmが1回だけあります、最高が24kmが1回だけ。あとは20~19kmです。高速走行では25くらいいくかも。
 室内が広い!後席の広さはそこらのセダンより上。
 室内が静か。アイドリングでは、お連れ様が、エンジンが止まっていると言ってました。ロードノイズも少ない。安定感も高い。高速で、トラック追い越されてもふらつかない。
 運転席がCMみたいにコックピット状態で運転しやすい。ぴったりはまります。
 高速でも100kmで2000回転、120kmで2100ぐらい。だいたい1500~2000回転で走れます。これも低ノイズ、低燃費のためでしょう。
車内の収納がよい。助手席前の収納はすごい。
不満な点
内装がプラスチックぽい。確かに、けれど黒で統一されていて、好感度。
 メーターが切り替え式になっており、オドメーター、トリップメーター、瞬間燃費、平均燃費が同時に表示できない。切り替えるのは面倒である。価格が高いので、これくらい装備してほしい。
 アルミホイールが標準装備であれば。けれど一番安いグレードなので、我慢。
 あとは、思いつきません。ドアを開けるときに(すっきり開かない)重いと思うのは僕だけか? 車長に対して、室内の広さは特筆すべき。(これは長所か?)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル トレジア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離