スバル サンバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
4,061
0

平成7年のスバルサンバーディアス AT スーパーチャージャー 16万キロ走行の車で高速走れますか?

仙台から青森まで、サンバーで、里帰りをしたいんですが、
今から、もう、18年程前、軽の1BOXで、
親と高速を走行中、助手席の下から煙が出て来て、運転ができなくなり、
JAFにけん引されました。
80キロじゃなく90キロで走行していました。

それ以来、高速を軽自動車で走ると、故障するのでは?と、ドキドキしてしまい、
里帰りに踏み切れません。新幹線で里帰りしていました。

「スバルサンバー」で知恵袋でいろいろ検索すると、
エンジンが強い、パワフル、などと出てきます。
スバルのディーラーも20万キロ走る車だよ。と、太鼓判を押してくれました。

ちなみに、仙台〜青森 380キロ?400キロくらいでしょうか?
高速で4時間弱です。
今年7月で車検がきれます。
整備工場で見てもらった後とかなら、行けますか?
80キロで、休み休み行けば良いでしょうか?

子供連れで帰りたいんですが、もう、あの嫌な思いはしたくもないし、
迷っています。

車のことは、全くわかりません。素人です。

補足

すみません、もうひとつお聞きしたい事が… ハンドルの左にある、powerのスイッチは押して、高速を走った方がいいですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スーパーチャージャーですから普通のNA(ターボなし)よりはエンジン回転は低く抑えられているはずです。
よって100km/hほど出してもそれほど回転数も上がらずに快適に走行できると思います。

また、現在の軽自動車は高速道路に乗っても全く問題ないです。

POWERというスイッチは山道などを走行するときに、エンジン回転を落とさないように、ギヤのシフトアップのタイミングを遅らさせるスイッチです。

つまりこれを押すとスポーティな走行ができるわけです。
力が出るわけではありませんが・・・
でも通常より多くの燃料を噴射します。

これは燃費が悪くなるのでやめたほうがいいです。

半分の地点で休憩はしたほうがいいかもしれないですね。
このときエンジンは止めてはいけませんよ。

高温になっていますから、アイドリングで冷却します。

スーパーチャージャーっだから120km/h以上も余裕で出ると思いますが、基本的にMAX100km/hくらいがエンジンに良いかと。

最近の軽自動車は驚くほどよくなっていますので安心してください。

質問者からのお礼コメント

2008.6.4 20:34

すべての回答が、とても参考になり、BA決めに、かなり迷ってしまいました。BA以外の方も、親身な回答や、お役立ちの情報orサイト掲載で、嬉しかったです。里帰りする気になってきました。ただやはり、一度自動車工場でみてもらった方が無難なんだろうなぁと、思いました。すべての回答者さんへ感謝の気持ちを送らせていただきます。ありがとうございました!

その他の回答 (4件)

  • サンバーのATの場合、ECVTだと電磁クラッチに異常が多いことで有名です。
    後期型の3速ATだったら信頼性はあります。

    あとはエンジンオイル漏れに注意。漏れたオイルがマフラーで熱せられて?車両火災になったサンバーもあります。(本当にオイルが原因かどうかはわかりませんが、オイルにじみの多い車だったそうです)
    4気筒の弊害で他の軽に比べてタイミングベルトも細いので、1回目の交換が8万キロくらいだったらもう一度交換してからが良いでしょう。

    この辺に注意すれば100km/h巡航も大丈夫です。

  • 可能ですが老体のようですのでチューニングしてからにしましょう。

    オイルを新品に交換後、オイル添加剤を5%~10%注入し出力、静粛性の向上(イクセルがいいです、オークションに安く出ています)
    http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p116134770

    アーシングでトルクアップ!!
    http://www.mtbdamasii.com/sanba-/gogosanbar.htm
    http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t75060526?u=;sng7777777

    上記の方法を試せば高速走行もある程度改善されますので試してください。

  • 平成8年式のダイハツ・アトレーのカスタムターボで
    高松~九州(片道600キロ7時間コース)の里帰りを
    毎年2.3回してましたが全く問題ありませんでしたよ。
    あと私のススメで10年式のサンバーに乗ってる先輩は神戸から三重に
    単身赴任してて毎週末高速ぶっ飛ばして家族に会いに行っています。
    わざわざ燃費がいいからと普通車から軽の中古に乗り換えまでしたんですよ。
    だから大丈夫!事前点検と安全運転で行ってらっしゃーい!

  • ちゃんとメンテしていれば大丈夫です。
    里帰り前に、十分点検してもらってください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル サンバー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル サンバーのみんなの質問ランキング

  1. もっとも性能がいい軽トラは、どの軽トラ??

    2011.5.16

    解決済み
    回答数:
    8
    閲覧数:
    65,449

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離