スバル スバル360 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
114
0

現在、実用車として使えるのはどちらでしょうか?
スバル360 か、ライフ360 。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 一般に考えればどちらも実用車ではありませんね。
    とても趣味/嗜好性の強いマニアックな名車たちです。
    スバル360は空冷、2スト、混合油のRR車!…日本/富士重工が誇る軽。
    ライフ360は静かな4サイクル、ツインキャブスポーツタイプから4ドアファミリー向け車種ラインアップなど…日本/本田技研工業が誇る軽。
    どちらも名車と言えます。

    当方、学生時代にライフ、社会人になってスバルR2乗ってましたよ……現在63歳です。

    実用というのがどこまでなのかは人それぞれでしょうけど、今現在販売される軽自動車の新車は衝突防止安全装置とかが全車標準装備!軽トラでもですよ。
    両車ともに運動能力、操安性、制動能力、居住性、快適性、安全性、燃費、環境適合等々、優るところはひとつもありません。

    でも、両車には人を惹きつける魅力が確かにあるんですよねぇ!
    今でもきれいに整備されたてんとうむし/ライフを見かけるとつい見とれてしまいます。
    できる事ならば・・・もう一度ライフに乗ってみたいかなぁ・・・

  • ライフ360です。乗ると分かりますが全然違います。

    騒音、排ガス、燃費、オーバーヒート、室内空間の広さ、いずれもスバル360では全く勝てません。
    高速も安定しています。ヒーターも抜群に効き、デフロスターも大丈夫です。タイヤも旧ミニクーパー等と同じく5.20なので、入手は容易です。
    ちなみにタイミングベルトは簡単に変えられます。

    ただしライフは、走行風が直接室内に入るベンチレーター又は三角窓がないため、冷房を後付けしないと夏場はキツいです。

    なお、ライフは後付け可能であり純正も販売されてたので心配無用です。

  • 私はスバリストで、現在もスバル360カスタムを乗っていますので、ぜひ!スバル360に乗ってほしいところです。
    ライフもしっかりと手入れがされて入れなオーバーヒート等起こさず、スバルよりも快適に走ることは可能でしょう。しかし、壊れると結構大変(スバルもですが)

    スバルは構造がシンプルですので、扱いが楽です。部品はないですが・・・

    袖れも趣味性の高い車なので、ぜひ!スバルに乗ってほしい!!

  • ライフ

    スバルは2ストだし

  • ライフでしょ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル スバル360 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル スバル360のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離