スバル スバル360 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
2,297
0

趣味でスバル360のフルノーマル(初期のデメキン)が欲しいのですがパーツは出るのでしょうか?普段の車は10年式タンドラ ダブルキャブです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんばんは。
スバル360のオーナーです。
残念ながら後期型ですが・・・。

デメキンですか、スバル乗りなら一度は乗ってみたい代物ですね。
パーツに関してですが、微妙ですね。
部品は、約99%は製造終了、約1%は今なお製造されていると思ってください。
無いと困る消耗品(クラッチディスクや、エレメント、オイルシールなど)は、今なお富士重工(スバル)が純正品を供給しています。
他にも、社外メーカーがデメキンのブレーキランプを製作していたりしているので、事故しない限りそこまで不自由することはありませんでした。
これは僕の実体験ですので、変なとこ壊れて難儀している方もいらっしゃいますので、その点はご理解下さい。
他にも、ヤフオクに行けば廃車になったスバルから流用できる部品を出品されている方がいらっしゃったり、器用な方は部品を自作して販売されている方もいらっしゃいます。

個人的な感想ですが、部品探しより、クルマ探しの方が大変です。
と言うのも、年式にこだわるのであれば、滅多と手に出来る物ではありません。
ましてやデメキンになると、ここ5~10年ぐらいは市場には出回っていませんし、乗りたい方が広い人脈を使っても巡り会える方はほとんどいらっしゃいません。
所有されている方には価値がわからず最近デメキンをスクラップにされたおじいさんがいると言うウワサも耳にします。
価値がわかる人は手放さない、価値がわからない人は売らずに解体と言うのが長らく続いているので、ちょっと手にするのは難しいと思いますよ。
なんか、デメキンは今や時価数千万と言う話も聞くのですが、どうなんでしょうね、出回らないので未知数です。

デメキンを所有している方に、一度どのようにご購入されたか、直接お伺いしてみては如何でしょうか?
と言っても、突然コンタクトを取るのは難しいですよね。
実際、私自身デメキンを見たのは不動状態のが唯一です^^;

来週、10月9日に、フェスタ360と言う360ccのクルマが集うイベントがあります。
5年前にフェスタ360が行われたときは、デメキンも数台来ていたらしいので、もしご都合が合えばお越しになられてみては如何でしょう?
見学のみは無料で参加できます。多くのオーナーさんと、気軽に交流できますよ。

もし、質問者様が既にデメキンの購入ルートを確保出来ているのであれば、非常にご縁のいいクルマだと思います。
簡単に見つかるクルマじゃないですので、本当に縁です。大切にしてあげてくださいね。


あと、ご参考になれば幸いなのですが、デメキンが欲しくて欲しくて、でも手に入れられなかったオーナーさんが、後期型スバルをデメキンに改造された方もいらっしゃいます。
デメキンの独立座席は、今でも社外メーカーがレストア用に製造されているので、内装は極限まで近づけることは出来ると思いますよ。

長ったらしくなりましたが、あんまりいい回答にならなくてすみません><;

質問者からのお礼コメント

2011.10.4 19:25

丁寧な回答に本当に感謝しております。デメキンは確かにタマ数が少なく希少価値の高い車だと認識しております。時間を掛けてでも探してみたいと思います。サブロクと言ったらやっぱりデメキンなのです。
ヤングSSも好きだけど…
フェスには顔出してみます!!

その他の回答 (1件)

  • もちろんパーツは全滅です
    あるとしたら、ワイパーコム、点火プラグ、ヘッドライト以外のバルブくらいでしょうね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル スバル360 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル スバル360のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離