スバル スバル360 のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
232
0

高温になるマフラーの周囲を囲んでその熱い空気をファンで室内暖房に送れば、

暖房効率がアップするんじゃーないでしょうか?

特にラジエター水の温度が低いディーゼル車は暖房アップに有効なんじゃーないでしょうか!?

いかがでしょうか!?

補足

スバル360とホンダZが 空冷エンジン 冬に山にドライブに行くときはスキーウエアーを着ていました。 ビートルやポルシェ911などの空冷車 暖房効かないと不評 ――昔はダクト出口からファンを回すことをやらなかった、 ーー排気管の熱を利用、スバル360・VWビートルなどは暖房の利きが弱いことで有名で、燃焼式ヒーターを追加 ーーガソリンを別途燃やして暖房していた? ーープリウスなどがマフラーパイプにラジエーターの水が入る装置があります。 ーーハイエース寒冷地仕様のヒーターはエンジンの熱冷却水に変換と電気式ヒーターがついてます。 ーーディーゼルは排気熱も低い ガソリン車みたいに高温にはなりません。 ヒーター暖房が必要? ーーディーゼルやハイブリッド車で冬に寒い場合は、 車載石油ファンヒーターが最も経済的である? なるほど!灯油を使うのがミソ!? ーーマフラーの腐食、詰まり、故障を早めてしまいます。 ーー30系プリウスで採用していた、排気熱回収のヒーターの事でしょうか? ハイブリッド車の弱点をカバーできて良いシステムでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昔乗っていたスバル360とホンダZがそのように暖房を取っていました。
どちらも空冷エンジンでしたのでそうせざるを得なかったと思います。
冬に山にドライブに行くときはスキーウエアーを着ていました。

質問者からのお礼コメント

2024.11.3 08:15

ビートルやポルシェ911などの空冷車
排気管の熱を利用、スバル360・VWビートル
暖房の利きが弱いことで有名

昔はダクト出口からファンを回さなかったから?

寒い場合は
車載石油ファンヒーターが最も経済的である?
なるほど!灯油を使うのがミソ!?

30系プリウスで採用していた、排気熱回収のヒーター
ハイブリッド車の弱点をカバーできて良いシステムでした。

皆様貴重なご回答有難うございました。

その他の回答 (13件)

  • 石油ファンヒーターの方がコスパ良いです。

  • kumanonadanadaraさんへ

    既に空冷エンジンの話をご紹介されているので、追加しますね。d(^^;)
    今でも小型飛行機のエンジンは古臭〜い空冷の水平対抗型(コンチネンタルやライカミング)が有名、ってかド定番だったりするのですが(認証の関係)、友人の元パイロットはどんなに寒くてもヒーターを使おうとはしなかったそうです。(防寒着を着込んで耐える)

    そもそも金無しのステューデントだからボロしか借りられない。ので、排気漏れしてCO中毒が起きちゃったら、気を失っている内に山腹へチュド〜ン。d(^^;)
    これ笑えなくて、実際にハワイへフェリーして来た機体(機内一杯に増槽を仕込んだ小型機)が高山に衝突墜落という、顔見知りがお亡くなりに成ってしまった事故も在ったそうなのでした。
    絶海の孤島のハワイに対して、ナビゲーションは成功してたんだけどねぇ。寝ちゃったのかな・・・と。(-人-)

    借りる前にコンディションの品定め。
    カウルに油が伝った跡を拭き取ってある、ってのは序の口だそうで、空冷のフィンが虹色に焼けてたりして「やべぇなぁ〜」。
    と思ったら潤滑油の缶が積んであって、「向こうで補給してやってくれ」ですと。d(^-^;)

    という事で、人類は数多くの失敗から学んで今に至っている、という事ですね。
    尚、914を開けてみたら、結構目が細かく作ってあるシリンダーのフィンが、油埃で目詰まり気味に成っていた、という事例も行きつけの車屋で観察しております。
    独の雄:Pの油漏れって定番だたりしませんか? d(^^;)
    中々上手く行かないモンなのです。

  • マフラーの一部を急冷することになりますのでそこで配管内壁に結露やスラッジが溜まり、マフラーの腐食、詰まり、故障を早めてしまいます。なのでメーカーは積極的にはしないのです。マフラーは終端まで高温である方がクルマ自体の健康を保てます。なので敢えて捨て熱にしてるのは必要悪なんです。冷間始動して数キロちょいのりを繰り返すのもメーカーマニュアルでシビアコンディション指定してるのはこのためです。

  • 30系プリウスで採用していた、排気熱回収のヒーターの事でしょうか?
    ハイブリッド車の弱点をカバーできて良いシステムでした。

  • 現在も外気導入にして温度設定ダイヤル?を温度高い位置にすれば
    ファン回さずとも温かい外気が車内に入ってきます。
    マフラーの熱を利用しないのはそれなりの理由があるのでしょう。

  • VW の空冷時代 そんな機構があったけど・・・・ やはりね安全面ですよね。

  • 少し漏れてる排ガスも温風と同梱されて送られてきて生命保険会社をがっかりさせ年金機構と家族をうれしがらせる結果になると思われますね。

  • 60年前の発想

  • 古いポルシェやスバル360・VWビートルなどの空冷エンジン車のヒーターは排気管の熱を利用していますが、排気量が大きい分発熱の大きなポルシェ911はともかく、スバル360・VWビートルなどは暖房の利きが弱いことで有名で、燃焼式ヒーターを追加することも多かったとか(911用の燃焼式ヒーターもあるので、911とて暖房の利きは必ずしも十分ではなかったと)。
    あと腐食などで穴が開きやすいパーツなので、漏れた排気ガスが温風に混じることも多かったとか(そうなると気分が悪くなるだけでなく中毒死の可能性もあるのでヒーターが使えない)。つまりトラブルの種なので無いに越したことはない代物です。

    それに水冷とて冷却水が温まる3~5分の間我慢すればいいこと。今時の車なら一瞬で温かくなるシートヒーターを備える車も多いですから我慢は最小限で済みます。

  • ディーゼルは排気熱も低いので効率アップしないです。
    ガソリン車みたいに高温にはなりません。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル スバル360 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル スバル360のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離