スバル スバル360 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
112
0

最近は軽自動車がいきがってきて、価格も普通車と変わらない感じですが、軽自動車の良さって、安く買えて維持も安いということではないのですか?

補足

もともと軽自動車はどういう狙いで規格が作られたのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昭和20年代前半は、クルマなんて
輸入すればよく、値段も張るため、
庶民が乗るようなものでは
ありませんでした。
そのころの先進国では、普通に庶民が
生活のために使っていて、
日本でも国民が手軽に買えるクルマの開発に
着手しました。
それが国民車構想と言われるもので
昭和30年ごろのことです。
スバル360を始め、360ccの非力(16馬力とか)な
エンジンを積んだ粗末なもので
とても自動車と呼べる代物ではありませんでした。
なので自動車にあらず、の意味で「軽」を付け
「軽自動車」と名付けられました。
こんなもので我慢するんだからと、税金も安く
抑えられ、手の届かなかった庶民も買えるように
なりました。
東京オリンピックを機に高速道路も整備され
安全に走るため550ccに、さらに660ccに
引き上げられ、今に至ります。

全長・全幅はかなり抑えられているけど、
ワゴンタイプにすれば居住空間も多く取れ、
室内だけなら小型車以上だし、
しつらえがイイので人気が出てます。
小回りと視界がいいので、運転もラクです。

30年前の軽の造りのまま(値段も50万円とか)
だったら人気は出ないでしょう。

その他の回答 (5件)

  • 私は違います。
    欲しい車が軽だっただけです。

    必ずしもそうとは限りません

  • 元をたどれば、本当初期の軽自動車って、今でいうバイクの免許

    のようなもので、17歳で取れる運転免許だったみたいですよ?

    ようは車の原付版みたいな位置づけだったようです。

    そこで取っておけば、自動更新で普通免許になるという

    凄い特権もあったようで。

    つまり、今でいう原付のようなもんだったんです元々は。

    これが軽自動車の最初の走りです。

  • そうです

    でもそれは今でもかわりません。
    結局のとこ軽自動車だけしか維持できない人向けにハイグレードがあるだけの話。
    コンパクトカーのハイグレードも値段上がってますから。
    軽自動車のりがコンパクトカーより高いというのも
    軽自動車のハイグレードとコンパクトカーの劣化グレード比べての話ですよ。

  • 税金や維持費が安い
    本当は 普通車に乗りたいけど
    維持費の安い軽自動車で
    装備の良いのに乗りたい人が多いのだと思います

  • そうだと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル スバル360 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル スバル360のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離