スバル スバル360 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
16
16
閲覧数:
79
0

スバル360時代の軽自動車は、パワステが無かったそうですので運転が大変でしたか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (16件)

  • 360cc時代のではありませんが、パワステ無しの軽自動車を所有していたことがありますよ。
    意外なくらい普通に乗れます(笑)
    そもそも軽自動車はタイヤが小さくて細いですから。
    「軽い!」とまでは言いませんが、普通に運転できますね

  • 走り出せば意外と女性でも運転出来るくらいの軽さになるよ
    重いのは停止時からの切り返しだけでパワステが切れてるパワステ車よりも切り返しは軽いので

  • タイヤの太さを見ればわかりますがパワステがない車はタイヤが細いですね、それとステアリングの基本は車が少しでも動いているときに切ることで止まっている状態でハンドルを動かすことはありません、なので普通の力でハンドルが切れます今のドライバーは知らないので止まっている状態で無理やりハンドルを回していますが・・・パワステのおかげですねというより止まっているときハンドルが切れないのは困るという女性のクレームに対応してトヨタは軽く動くハンドルにしていると聞いてます

  • N360とライフは乗ったが重いとは思わなかったな。
    走り出したらハンドル無茶苦茶軽かった。

  • スバル360は運転したことありますけどハンドルが重いとは何事でしょう?最も軽い類の車です。車重がたいへん少ないですから。片手の手のひらでOKです。ただ操安性が悪いので両手で持って運転した方が良いですけど。
    私40年運転歴ありますが、初めてパワステ付きの車を所有したのが1994年ごろです。当時は車重も軽いのかそんなにハンドルが重いと言う感覚はなかったです。

  • それより20年くらい時代が下がった話になりますが、まあ重かった。
    パワステじゃなくてパワー(物理)ステアリングでした。

    なので車によっては体ごと持って行く感じでハンドルを切る必要があった。
    だからハンドルを握るポジションは10時10分と教えられた。
    関係あるか不明だけど力を入れるには合理的。両手で回す必要があったし。

  • 車重が軽い事も有りタイヤが少しでも転がり始めれば
    全然問題ない軽さです。

  • スバル360の時代は、軽自動車に限らずパワステはほぼありませんでした。
    車体が動いていない状態でハンドルを回すのは、確かに重かったです。ですが、軽自動車であれば、なんとか回せたと思います。
    しかし、その頃は、ハンドルを回すのは、車体を少しずつでも動かしながらという運転方法が一般的でしたので、それほど大変ではありませんでした。
    私は今でも止まっている状態でハンドルを回すことはほぼしません。

  • スバル360はパワステ無しでも普通に運転できる操作力でしたよ。
    車重が軽い上にタイヤも細く、さらにステアリングギヤレシオが、ロックtoロックで4回転位あった記憶が有ります。
    運転が大変だったのは、スバルで言えばAB5(ザ、ニューレオーネ)のRXなどはノンパワステで、据え切り時は腰が浮くくらいの操作力を必要としました。

  • スバル360じゃないんですが
    平成元年に就職した際に通勤に使っていたEP71 Si LIMITEDは
    パワーステアリングは付いていませんでした

    走行中であれば、普通にステアリングは回せますが
    止まった状態だと、クソ重いので、今のパワステ搭載車の様に
    指一本で動かせる代物じゃなかったです

    ですので、駐車場での切り換えしが大変でしたね

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル スバル360 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル スバル360のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離