スバル スバル360 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
2,318
0

ホンダN360のNの由来は乗り物(norimono)だったって本当ですか?

Nコロと呼んでいた人がいた位ですから、国民自動車構想に則して設計された同時期の車の中で転がし(横転)させやすいですか?


ツインリンクもてぎのコレクションホールガイドツアーでマージャンが出来る程の広さって説明していましたが、本当にマージャンをしていた人っていますか?(その説明はホンダの研修に基づいていますが、文献に書いてありましたか?)


スプーンの市島樹代表はN360でジムカーナをしていたのがホンダ車にこだわるようになったきっかけですが、
360CCの軽自動車の中ではカタログスペックを見ただけでも高性能でしたか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんにちは。。

『てんとう虫』はご存知でしょうか(笑)??まだ、産まれてませんね?
私の、幼少期に小学校や中学校の先生方の多くが『てんとう虫』乗ってました。
この車は、確かドアが前から開くんだったように記憶しています。
ビートルのスモールバージョンだったんでしょうか?
当時は、車が沢山は走ってなくて、これがマイカーの先駆者でしょうか、CAR検取得なんですから教えてくださいね。
大体の小さな車は、最高速100km/h以上出なかったんじゃないでしょうか、三菱のミニカって在ったようですが90kmちょっとでしょうか?スバル360よりも最高速が速い115km以上??本当でしょうか?
N360は、室内拡大&馬力拡大をコンセプトにFFで車輪をなるたけ四隅にもって行き広さを確保したんだそうですね(観れば分かりますね:サーセン)。馬力はあんまり当てになりませんが(実馬力はどうなんだ)、前者の方のおっしゃるとおりだと想います。
よって転がし(横転)は容易にできたんじゃないでしょうか(私でも)。
Norimonoは、もしかしたら「スバル360より広くて速い、良いNorimonoだから買ってくださいって」って意味で、Nコロは「100km以上出ちゃう速い車だから、横転に注意して運転してくださいね」って事ですか??
ちょっと昔話をすると、ホンダがNSXを販売開始し、直後ユーザーの事故多発したため、茂木で運転講習会を開いていたのご存知でしょ?私は当時テスタで観に行った事を思い出します。MR満足にドライビングできない日本人が沢山いました。

ユーザーユニオンは、ユーザーのドラテク(技量)の問題で、宗一郎さんが速い車を作ることになんら問題はなかったと想います。
もともと2輪のレースで強かったホンダですから、そのエンジンを使えば他車を圧倒することは容易かったでしょね。
そもそも、レース好きなオーナーですから、過激な車をこよなく愛していたんじゃないでしょうか!?

まだまだ暑さが厳しいですね。テキトーな回答で申し訳ございません。。

質問者からのお礼コメント

2010.8.7 12:34

こんにちは。
メチャクチャ文献に則していない憶測だらけの回答ですね。
コレクションホールガイドツアーへ行ってNコロとは横転し易いのか?と尋ねておきます。

その他の回答 (1件)

  • NorimonoのNのようです。
    当時他の軽自動車は、20馬力そこそこでしたが、Nは31馬力で登場しあっという間に軽自動車のトップになりました。
    室内も見た目以上に広く、他の軽にくらべ大人四人がちゃんと乗れました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル スバル360 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル スバル360のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離