スバル スバル360 のみんなの質問
pie********さん
2014.7.30 16:09
nbr********さん
2014.7.30 21:32
戦闘機に載っていた星型エンジンから、振動の少ない水平対向エンジンが生まれた…という話の半分はファンタジーで出来ています。それら二つの原理という事では共通点もあるでしょうが、自動車のエンジンと飛行機のエンジンはまるで別モノです。
零戦が活躍した戦争中は全てにおいて軍需優先。戦闘機の性能向上や、航空機輸送力の確保等から、「戦争に勝つためなら」と採算を度外視した設計と、選りすぐりの技術者を投じて開発されたエンジン等ですから、棘のある言い方ですが「良いモノが出来てあたりまえ」なんですね。じゃあというワケで、そのやり方をそのまま応用出来るかといえば不可能。
零戦等の航空機技術は、軽くて強いフルモノコックボディ車体へ生かされています。世界初のフルモノコックボディで乗用車は富士自動車工業(スバルの前身のひとつ)の「すばる1500(P-1)」です。後に「スバル360」もフルモノコックボディで造られました。
質問者からのお礼コメント
2014.8.5 19:13
みなさん回答ありがとうございます!最初に回答いただいた方をBAとしたいと思いますm(__)m
pad********さん
2014.7.30 20:31
日本の零戦に使用されていたエンジンは、大戦後期になるとアメリカ戦闘機より、出力的に劣っていました。
おおざっぱに言えば、戦闘機の性能はエンジンの出力で決まります。
強力なエンジンは、強力な攻撃力と防弾装備、加速上昇力を与えます。
日本の航空機エンジン技術者は、誰よりもそのことを理解しており、
アメリカに比べ劣っている問題を抱えながらも
(資源の枯渇、工作機械の精度不足、エンジンの燃焼解析、試作などの基礎データの不足)
アメリカに負けない航空機エンジンの開発に没頭しました。
零戦に搭載されたエンジンは中島飛行機製の栄1000馬力程度のエンジンですが、
その後、中島飛行機は2000馬力級のエンジン誉れを開発します。
2000馬力級のエンジンで比較すると
アメリカのR2800 排気量45リットル 2700回転で最高出力
リッターあたり44馬力
ドイツのBMWの801 排気量42リットル 2700回転で最高出力
日本の誉 排気量はたったの36リットル 3000回転で最高出力
リッターあたり56馬力
日本の方が
速いピストン速度で、馬力を稼ぐ、技術的には進んだ開発をしている。
飛行機のエンジンは各シリンダーの容積が大きく、高回転すると油膜が切れて焼き付きますから、6000回転まで回せませんが、仮に回ったとして(火炎伝搬は無視して)
リッターあたり111馬力になります。
単純計算で、最高出力250PSを8300回転で発生するホンダのS2000
のエンジンと比較すると、8300回転で誉は160馬力、2000ccなら320馬力になります。
電子制御や可変バルブタイミング機構も無い時代に、これほどの高性能エンジンを設計した日本人がいたのです。
ただし、工作精度、エンジン技術のノウハウ不足で所定の性能を発揮した誉は少ない。
戦後アメリカが、アメリカ製の点火装置、オクタン価の高い燃料を使用して誉搭載戦闘機を調査したら、その高性能に驚いた。
非常な高性能エンジンを設計し、多数の困難を乗り越えてきた技術者たちが戦後の日本の自動車産業を支えたのです。
ホンダの中村良夫は中島飛行機出身、
ホンダの高回転高出力エンジン開発に貢献、F1優勝に寄与
トヨタなら長谷川龍雄 ハイメカツインカムで大衆車もツインカム化した。
スバルなら百瀬 晋六 スバリストの神様 中島飛行機出身
pen********さん
2014.7.30 18:48
性能の低いエンジンだったので、現代の自動車には生かされては居ません。
ゼロ戦はエンジン性能ではなく、機体の軽量化とパイロットを鍛えた結果だけですよ。
防弾装備もエアコンもないオートバイみたいな飛行機でした。
スイスの銃器メーカーのをパクった20ミリ機関砲もまっすぐ飛ばなかったようです。
それも、わずか開戦半年のミッドウェイ海戦での空母壊滅で多くを失いました。
戦後、飛行機の開発や製造が禁止されたので、軍需産業にいた技術者も含めて自動車会社に転職することになって、自動車業界が欧米に追い付く原動力にはなったようです。
ipp********さん
2014.7.30 17:15
簡単に、
コンパクト設計です。
「スバル360」同年代、その前後の車オーナーの方に質問ですが、スバル360で採用されてる「合わせホイール」(チューブ‶イン”タイヤ)でタイヤ交換したときに「ホイールバランス」作業はできましたか? 「合
2024.11.22
工具に詳しい人教えてください。 画像はスバル360のホイール です。見えている 半球状のボルトの頭を 抑え付けて反対側のナットを 緩めたいのですが ロッキングプライヤーが いいのでしょうか? も...
2024.11.21
ベストアンサー:合わせホイールのボルトはスチール棚を組む時の組立用ボルトみたいにボルト頭の下が四角になっていてボルト頭を押さえなくてもナットは緩むかと。押さえないと緩まない場合はバイスプライヤーですね。カーブタイプあごの標準式バイスプライヤーでいいのではないかと思いますよ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
軽自動車を改造して、ワーゲン風にしてる人って、恥ずかしくありませんか? 私は、本物のワーゲンバスに乗っていますが、すれ違いざま手を振られたり、しつこい人は、ついてきたりします。勘弁してください。
2015.3.17
最近360cc時代の軽自動車(2スト)に興味があるのですが、実際のところ使い勝手はどうなんでしょう? あくまで超小排気量の旧車なので、相応のものであることは想像がつきますが… ・実際に高速道路で...
2011.11.13
スバル(富士重工)はもうオリジナルの軽自動車を出さないのでしょうか? 本気を出しすぎて赤字で生産中止とも聞きますがなんか悲しいです。もう一度、4気筒+SCで速い軽、乗り心地のいい軽を作ってほしい...
2013.9.22
旧車の中で117クーペHM(1600ccDOHC)ってどうしてこんなに安いのでしょうか? 質問内容はタイトルの文章に要約されているのですが、それにしても117クーペHMは安いです。 なんせ200...
2012.2.5
4人乗りの出来て現在購入可能な一番小さなクルマは何でしょうか。 嫁の弟が初めてクルマを買うにあたり、あまり見かけないタイプの小さなクルマが欲しいとの事です。 私自身スポーツタイプなら詳しいのです...
2011.5.25
日本の車検制度って変じゃないですか? スバル360時代ならともかく、なぜ今の軽自動車がここまで性能もよくなって故障も滅多 日本の車検制度って変じゃないですか? 2年に一回車検に出さなければならな...
2018.4.6
良く「部品がなくなると、もう乗ることができない維持できない」といいますがそんなことって実際にあるのですか。たとえば極上GT750とか極上ハスラー400の部品が出なかったらスクラップ屋に売るんで...
2017.7.31
軽自動車を馬鹿にするような質問や書き込みをたくさん見受けます。 こういう書き込みをする方たちの精神状態や考えを考察したいと思い、また皆様の考えも伺いたいと思いまして質問を立ち上げました。 まず軽...
2019.5.31
爺です。車が趣味で数台所有しておりますが、 そろそろ終活をしたいと考え2台に絞りたいです、 皆さんならどれを残しますか? マセラティボーラ、 BMWZ3、 240Z、 S600、フィガロ、 5...
2022.3.23
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!