スバル レガシィ アウトバック 「不満点は他にもいくつかありますが、満足度...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル レガシィ アウトバック

グレード:2.5i_4WD(AT_2.5) 2005年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

不満点は他にもいくつかありますが、満足度...

2006.1.9

総評
不満点は他にもいくつかありますが、満足度は高い車です
不満点の中にはコストやリサイクルのことを考慮して作られている部分も
あると思いますし、しかたがない部分もあります。
しかし、不満点に書いたマフラーやサスペンションのアーム類が錆びている件は
AWDを売りにしているスバルなのに非常に残念です。
(積雪地では高速道路や国道に融雪剤が頻繁にまかれているので、
長く使用するには下回りの防錆は必須ですので)

この件で次回買い替え時には他メーカーへと気持ちが行ってしまう現ユーザーも
出てしまうと思います。私もちょっと考えてしまいました。
またファブリックのシートは手としか言いようがないくらいの出来です。
先日、あまり車に詳しくない姪、甥を乗せたときに前の車より安っぽいと
一目で気づかれてしまいました。(前の車とは価格もほぼ同じで排気量も同じです)

これからレガシィ(BP、BL)を購入予定の方は標準のファブリックシートは
やめたほうが良いと強く言っておきます。というか、OBならLLが良いかと
思います。私もLLにしておけばとちょっと後悔しています。
満足している点
購入して半年になり、5000kmほど走行しました。寒冷地に
住んでいますので冬季のことを考慮して購入しました。
AWDのステーションワゴンは2台目でスバル車は初めてです。
気に入っている点はなんと言っても走行性能です。
いい意味での軽さというか軽快感があります。
言い過ぎでしょうが、まるでコンパクトカークラスの車のように
感じました。前車とは排気量は同じで車両重量もほとんど変わり
ありませんが、前後の重量配分が異なるせいでしょうか、かなり
軽く感じます。またエンジンパワーもブレーキ性能も十分で現在
までは不満は感じません。燃費は排気量、車両重量、AWDであ
ることを考慮するとかなりいいのではないかと思います。
また、先日初めて圧雪、凍結路を走行しましたが安定感、安心感
があり、またVTD-AWD(VDCを装備したため)のため
凍結路でのアンダーステア傾向が少なくコントロールがしやすい
です。
ABSですが圧雪、凍結の道幅が広くい安全なところで数回テストを
行いましたが、確実に短距離で減速できることを実感しました。
(前者、前々車ではABS作動時の制動力が抜ける感じがしました)
最後にクルコンですが、田舎ですので一般道でも高速でも非常に便利
です。一度使うと手放せません。
不満な点
①HIDヘッドライト
降雪するまでは明るくて利点と思っていましたが、先日湿り気味の雪
では全く役に立ちませんでした。普通のバルブと違ってほ光源の発熱
が少ないのでレンズに付着した雪が全く解けずにどんどん蓄積してラ
イトの前面を覆ってしまいまるで無灯火のような状態になりました。

②シートと内装
ファブリックシートの表皮は安っぽく、また座り心地も悪いし
スライド、リクライニングともに良くないため、
ポジションが合わせにくい。
また、擦り切れやすいと知り合いから聞きました。
内張りもシート同様にこのクラスとは思えない出来です。
また、安っぽさの最たるものは“サブトランク”です。
諸に発泡スチロールで、これには思わず笑ってしまいました。

③エアコンの操作性
センターの一番低い位置にあるため操作しにくい。
私は外気導入、内気循環の切り替え操作をよく行うため、
ステアリングにコントロールスイッチを設けてほしいです。

④フォグランプ
私の車だけかもしれませんが、光軸が低すぎて点灯していることが
分からないくらいでした。再調整してもらいました。

⑤フロアコンソール
もう少し深く広くしてほしい。また、DOPにあるデュアル
コンソールですがこのような装備は本来標準であってほしい
と思います。

⑥下回りの錆
購入して一ヶ月くらいたって洗車時に何気なく下回りを見たとき
サスペンションのアーム類に一部が錆びていました。また、マフラー
(いわゆるタイコの前のパイプ)の継ぎ目のボルト留めしてある
フランジ部分も既に錆びていました。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レガシィ アウトバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離