■大阪に現れたスバル「レガシィ アウトバック ブーストギア パッケージ」に大注目!
2024年2月10日から12日にかけ行われた「大阪オートメッセ2024」。このイベントで、スバルはコンセプトカー「レガシィ アウトバック ブーストギア パッケージ」を公開しました。
いかにもスバルらしいタフさに溢れたこのコンセプトカー。その詳細について、尋ねて来ました。
【画像】超カッコいい! スバル「斬新SUV」を画像で見る(30枚以上)
ベースとなった「レガシィ アウトバック」は、2代目「レガシィ ツーリングワゴン」の派生モデルとして1995年に初登場したクロスオーバーSUV。現行モデルは2021年に登場した6代目であり、現在はスバルのフラッグシップモデルとして君臨しています。
さらに2023年9月には改良モデルを発表。これまでのステレオカメラに加え、広角単眼カメラとスマートリアビューカメラを全車に標準装備しました。
そのレガシィ アウトバックに、「もっと遠くへ、もっとたくさんの経験を、もっと長い間遊びたくなるOVERLANDER」をテーマに掲げてカスタムが施されたのが、このレガシィ アウトバック ブーストギア パッケージです。
外装には細かい部分にも手が入っています。まず、フードにはボンネットからの照り返しを防ぐデカールを装備。さらに、顔立ちにメリハリを持たせるバンパーガードや鋭いデザインのフロントグリルなどを備えました。
足回りには2インチ車高を上げたリフトアップや、5スポークでバルブの位置にアクセントカラーを施した18インチホイール、泥はねからボディーを守るマッドフラップなどを装着。ライトが組み込まれたオーバーフェンダーなども装備され、いかにもオフロードを楽しめそうな装いになっています
車体はマットなグレーを基調としていますが、リアの部分にはターコイズブルーのグラフィックラッピングと、スバルの地元である群馬県太田市の花「つつじ」のデザインをあしらっています。
スバルブースの中でも特に多くの注目を受けていたブーストギア パッケージ。会場スタッフにその魅力を聞くと「どのカスタムにも1つ1つちゃんと意味がある点」と話していました。
例えば、前述したグラフィックラッピングにターコイズのグラフィックを採用したのは、ターコイズブルーに「旅の安全」という意味合いがあるからだそうです。
他のパーツにもそれぞれ役割を持たせており、コンセプトカーながら確かな実用性があります。
また、完成度の高さもあってかイベントでは「実際に買えますか?」と何度も聞かれたそうです。しかし、ブーストギア パッケージのパーツには純正品でない物もあり、そのまま購入するのは難しいようでした。
しかし、今回のイベントで受けた意見については「社内で評価しつつ、さらなる展開ができるようにしたい」とのことです。もしかしたら、特別仕様車のような形でブーストギア パッケージをまた見る日が来るかもしれません。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“ぐっさん”こと「山口智充」が庶民派!?な「国産セダン」公開! 6年ぶりに入手した「トヨタ車」どんなクルマ?
マツダが「“新”2ドアスポーツカー」発売へ! 史上最高額の「700万円モデル」は“匠”手仕上げ「2リッター高性能エンジン」搭載! 所有欲まで満たす「MSRロードスター」とは
怒りの声&同情の声多数! 1キロのトラック列に住民が激怒!? 一斉摘発でドライバー悲鳴…「路上荷待ち問題」 誰も得しない現状、課題は山積みか
台湾を60年守った名物戦闘機ついに退役! じつは世界最大のユーザー 最後まで飛んでいたのは希少な独自仕様
知らないと「免許返納レベル!?」 道路脇の「青い斜めライン」意味知ってる? 見落とすと「あおり運転被害」にあうかも!? 重要な標識とは
JR東海の車両が「千葉県の私鉄」で再デビューへ!「西武車の王国」が終わる!?
ヤバい! 突然バイクが動かない! そんな緊急時には「駐車禁止」の場所に駐車しても大丈夫??
怒りの声&同情の声多数! 1キロのトラック列に住民が激怒!? 一斉摘発でドライバー悲鳴…「路上荷待ち問題」 誰も得しない現状、課題は山積みか
メーカー推奨オイルや車種専用オイルは何が違う? とくに輸入車乗りはメーカー指定オイルを入れるのがベスト!
「許さない!」警視庁マジギレ!? 超悪質「出頭命令ガン無視」“違反者237名”を逮捕! たかだか「数千円」をケチったら「刑事事件」になることも? 公式SNSで異例の発表
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント