スバル レガシィ アウトバック 「4.ブレーキは、2Lに使うブレーキがセッ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル レガシィ アウトバック

グレード:3.0R_4WD(AT_3.0) 2004年式

乗車形式:その他

評価

2

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

4.ブレーキは、2Lに使うブレーキがセッ...

2005.11.3

総評
4.ブレーキは、2Lに使うブレーキがセットされているため、甘い。ファミレスを出た直後の信号などで踏んでもスルスルと行き、効かない時がある。停止線を何度も超えた。怖い。(パッドだけでも交換キットを出して)

5.ルーフレールがフェイク。専用アタッチメントは、取り付けからして最悪。

6.分かっていたとはいえ、大径化したため、タイヤ高騰のおり、交換タイヤは種類が少なく非常に高い。冬タイヤは購入見送り。せめて16インチ205くらいにしておいてくれれば・・・・
そのくせ、オフロードもドスンドスンとはねて胃がひっくりかえる感じがするが?

7.AT。これがひどい。だから、車重の割に燃費が伸びない。街中6キロがやっと、高速でも9キロ台でしょう。平均すると7キロいくかいかないか。ATがよくなれば、8キロはキープできるとは思う。高回転設定についていけずにモタモタする。

8.ハンドル。これもタイヤのせいで反応、戻りが悪い、轍にとられやすい、高速では時々過敏な反応を示す。
(対策。ひたすらのんびり走る)

他は、内装とシート。
スバル関係者は同クラスのドイツ車に乗って、よく考えてもらいたい。
今時、国産だからと言って、ドイツ車より安いとは限らない。
これだけの値段をとるのなら、せめて、シート(疲れる)と内装は根本的に考え直して下さい。

これから購入する人は、簡単な試乗だけで購入するのは避けた方がいい車だと思います。
まず、とばす人、家族が多い人(特に小さいお子さんやお年寄りがいる家庭)は、同乗者のこともよく考慮して下さい。(はっきり言って勧めません)

結局、私のように、ムードがあれば(これはこれで大事)まぁいいかと納得して、のんびり走る!とばさない、と決めるか、或いは一人で運転する、に徹することが出来る人は購入しても後悔は少ないでしょう。
過度に期待したり、欧州車並み?なんてことを信じて購入すると失望感がかなり大きいと思います。(安い車ではないので、あえて言います)

私は、国産派なので、ドイツ車は買わないが、次は買ってしまうかもしれない、と思い出した。
サス周りの問題が解決しなければ、来年、買い換えます。

スバルの関係者はとくと考えてもらいたい。
満足している点
1.カッコは悪くないと思う。全体に個性が出ている
2.動力性能はある(が、問題も含む)
3.四駆の割には取り回しは思ったほど悪くない
4.とばさなければ、全体的に余裕の走り(車重もこのてにしては軽い方)
5.視点が高いので、見渡しはいい。普段、気分は爽快。
不満な点
ほめている人もおり、気が引けますが、一年近く乗ったユーザーとして、「あえてハッキリと」苦情を書きます。

1.他の人も何度も指摘しているが、足回りは本当にひどい。
首都高や中央でとばすのは家族からの苦情であきらめた。(試乗では分からない) 段差での突き上げ、それにともなう、フワフワ感、揺り返し(高速時だけではない)も強く、ハンドルに掴まっていない者はすぐ酔う。
ノイズもお世辞にも低いとはいえない(特に高速)。

子供が気分が悪くなって、何度も高速を途中でおりたりした。以後、高速では100キロ以上出していない。
大径タイヤ用サスができないのなら、
後付けで、有償でもいいから(払います)、調整したサス、ショック、小さいタイヤをセットにした専用交換キットを一刻も早くだしてほしい。

2.3Lなのに高回転型のエンジンは疑問(トルクが細いことは否めない)。出だしのアイドリングからして高すぎ。
他社3Lなら2000回転で140キロ近くはいくのに、3000回転まであげないと行かない。当然、エンジンはうるさい。それ以上になると、急にパワーが発生するので、ヒヤッとする。
110キロ以上できついカーブに入ると、とばすタイプの私でも怖い。(車線変更も下り坂は怖い)

3.これも他の人も指摘しているが、助手席、後部座席は狭い。後部座席は狭さ、圧迫感が強く、すぐに酔う。ドアも小さく、子供でさえ乗り降りは可哀想になる。
後部は絞り込んだデザインのため、収納にも不便。

デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レガシィ アウトバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離