スバル レオーネ のみんなの質問
ID非表示さん
2016.4.30 13:42
っていうか自慢したい。
補足
皆さん、ありがとうございます。 ちなみに、軽自動車は大したことないのですか? 軽トラックはダメですか?
石川宏之さん
2016.4.30 14:32
①トヨタ2000GT
78時間1万マイルスピードトライアルで3つの世界新記録達成
②スバル レガシィRS
10万キロ世界速度記録達成
③マツダ コスモスポーツ
世界初の量産車用ロータリーエンジン開発
④スバル レオーネ
世界初の乗用車4WD開発
⑤トヨタ カローラ
世界最量販車
自分の知るところはそんなもんです。
質問者からのお礼コメント
2016.5.1 18:02
皆さん、ありがとうございました。
ycq********さん
2016.4.30 19:47
レジェンドのエアバッグは世界初じゃなかったかな
ID非表示さん
2016.4.30 19:18
ないでしょ。。。。。。。。。。
tc1********さん
2016.4.30 16:51
1位トヨタセンチュリー
V12型1GZ-FEの2バンクでECUが二重系統で故障に強く静か、これぞ日本のVIPやセレブのクルマ。
2位トヨタクラウン
歴史はセンチュリーより古く1955年(昭和30年)
今2016年ですよね、60年超えてます。
色々変遷はありましたが、操作性とか基本は同じな日本のセダンです。
今はシリーズも従来からのロイヤルとスポーツ系アスリートに加えエンジンが選べます。
日本に特化した高級サルーンです。
l63********さん
2016.4.30 16:30
ロードスターはギネスブックにも出てますよ。
2000年5月に「2人乗り小型オープンスポーツカー」最多量産車としてギネスブックに掲載されてます。
その後も作られ続けてるので今だ記録は更新中で、多分もうコレを抜く記録を作る車は現れないでしょう。
ロードスターが作られ続ける限りこの世界記録は更新され続ける事になります。
これは世界に誇れることですし、世界中にロードスターの愛好家がいます。
ちなみにロータリーエンジン(バンケルエンジン)車を最初に開発し市販化したのはドイツのNSU社です。
マツダはNSUからライセンスを買ってロータリーエンジンの量産を行ったのです。
他にもシトロエンなどもロータリーエンジン車の市販を行ってます。
現在残ってるのはマツダだけですが…。
oba********さん
2016.4.30 14:42
ホンダ・アコード(2代目)
オプション扱いですが、世界で初めてカーナビを搭載しています。
wad********さん
2016.4.30 14:28
NISSANに多々有ります
後は
バンケルエンジンを実用化/量産したМ社
鏡花水月さん
2016.4.30 14:08
クルマと言うかホンダのエンジン、CVCC。シビックに搭載された。
当時世界一厳しくパスすることは不可能とまで言われた米国のマスキー法(排気ガス規制法・1970年12月発効の規制値)を世界で初めてクリアしたエンジン。
トヨタや日産、米ビッグ3でも成し得なかったホンダの技術力です。
このシビックCVCCでホンダは世界で渡り合える4輪メーカーとなった。
ちなみにシビックCVCCは米国自動車技術者協会の月刊機関誌(AUTOMOTIVE ENGINEERING)で20世紀優秀技術車の1970年代優秀技術車に選出されている。
また、日本機械学会が創立110年を記念し制定した機械遺産(6号)に、「日本の排出ガス低減技術を世界のトップに引上げた歴史的な機械」として認定されている。
スバルユーザーの方、ご教授下さい。この度フォレスター購入致しました。先輩曰く「僕はどんな雪道でもチェーン巻いた事無いよ」と。 彼はレオーネから4台乗り継いでいるスバリストですが、それはまあ理屈は...
2024.12.28
ベストアンサー:ヨンク乗りです。現在は現行フォレスターです。 良いSUVですね まあ確かにチェーンは長らく使ってませんね。万が一にそなえてお守りがわりに持っておくというのはアリです。必要な機会は永遠に来ないかもしれませんが、来るかもしれません。これは気象と行動スタイルとタイミング次第 フォレスターの走破性についての美点は、 1 重い本格SUVとは異なり普通の乗用車レベルで軽量。凍結路でも安心 2 クロス...
GR86はスポーツカーで、もしそのスポーツカーのボディを使い排気量の2.0レビンが出たとすれば一般大衆車のレビンという廉価版の位置づけになると思います。 スバルはレオーネとかレガシークーペとか名...
2024.12.19
ベストアンサー:GR86はレビンやトレノとは全く別物だと思います豆腐屋の配達車の頃はカロ-ラク-ペでしたがGRは別車ですね型式も全く違いますね初代カロ-ラはKE10でした次かTE20 で初代レビンはTE27ク-ペ1600ccツインカムでした頭のTはエンジン型式次のEは車の型式カロ-ラのEです
ダイハツ アトレーRXターボの購入に際して、下記の選択肢で検討しています。 ①純正オーディオディスプレイ ②純正ナビ ③社外オーディオディスプレイ ④社外ナビ 社外品の場合、自分で取り付けします。 気
2024.12.18
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
スバルのアクティブトルクスプリットAWDの前後輪トルク配分の制御を具体的に教えて下さい スバルのアクティブトルクスプリットAWDの制御について教えて下さい。具体的にどういう状況の時にどれくらいの...
2013.5.3
スバル車の伝説を教えてください。 工作車で交通事故のレスキューに行ったのだが油圧カッターでもBピラーが切れず、ルーフのぐるりを切るはめになり、むかついたのでスバル車を買ったという消防。 どうやっ...
2014.1.28
スバルレヴォーグについて スバルのコマーシャルを見て、新型レヴォーグなる車が 11月20日に発表されるらしいですが。 「25年目のフルモデルチャンジ」との内容でした。 外見(ボディーライン)を見...
2013.11.9
スバル界隈に疲れました。相談…というか少し吐きださせてください。 とあるスバル車が気に入って新車で購入し、その流れで数年前からXをやるようになりました。 こんなポストがありました。 中古のBE...
2024.3.14
良く「部品がなくなると、もう乗ることができない維持できない」といいますがそんなことって実際にあるのですか。たとえば極上GT750とか極上ハスラー400の部品が出なかったらスクラップ屋に売るんで...
2017.7.31
ドイツ車は高速で安定してるとか日本車とは全然違う乗り味みたいな評判聞きます。 ベンツの2.0LやBMWの1.6Lあたりと比べて 同じ排気量の日本車とでそんなに差があるものでしょうか?
2016.1.18
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!