スバル レガシィツーリングワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
870
0

車の購入についてご相談です。

現在 私の両親が家の車の乗り換えを考えています。
今はフォードのピックアップトラックに乗っているのですが、維持費が高いとのことなので、いまの車を売っ

て 新しく中古車に買い換えたいそうです。

現在 結婚して家を出た姉が妊娠しているので、姉にもしもの事があった時に、MT免許を取得したての私でもすぐ姉の家まで駆けつけられるような車にするのも理由らしいです。

私自身2〜3年以内には自分でスポーツカーを買いたいなとも考えているので、まずは色んな車に乗ってみたくデカいピックアップトラックでも良いと思っています。
しかし私が免許を取得したてということと、車体が大きすぎて姉の家に行くまでの道を通れない、車が左ハンドルという理由で家の車は運転させてもらえません。

大学生の私がお金を出したわけではなく、当然文句なんて言えないし、言おうとも思わないのですが、
今後 家族のために私が運転することもあるので、車を購入する際には少し私の要望を聞いてくれるようです。

両親が出した条件としては
・5人乗り以上
・普通車希望
・小型や軽自動車は×
・中古車
・初心者でも運転しやすい車(回答者様の感覚で)
・国産車


この条件を満たしていて、回答者様がこんなのはどうか?と思う車をお勧めしていただけると嬉しいです。

自分でも調べましたが、やはり知恵袋でも質問してみたらどうかと思い、質問させていただきました。
回答よろしくお願いいたします。

補足

MT車を希望したいところですが、それは通らないと思うので、 予算200万程で見た目のかっこよさ重視したものをお教えいただきたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まずは最初の段階で引っかかります。5人とするか6人以上があるのかでだいぶ違います。つまり6人乗せることがあるなら必然的にSUVミニバンになります。ただ、その類の車は初心者が扱いやすいとは言えませんね。ただでさえ、最近の車は安全性重視の為に車幅が大きくなっています。さて、お勧めですが
1)日産セレナかトヨタのノア/ヴォクシー
2)スバルレガシィツーリングワゴンかマツダアテンザのワゴン
3)5人でいいならホンダのフィット
1なら多分丸く収まりそうですが、運転して楽しい車ではアリマセン。5人でガマンできるなら、2が一番お勧めです。やはり、楽しい車をこちらも薦めたい。一番小さくて5人乗車に耐えられるのは3ですが、これも「道具」になる恐れはあります。
外車で良ければ、VWゴルフヴァリアント(要はゴルフのワゴン)やベンツCクラスのステーションワゴンがイイのですが・・・。個人のイチオシは「ルノーカングー」です。

質問者からのお礼コメント

2014.12.26 09:11

みなさん回答ありがとうございました!

どの回答も本当に参考になったのですが、早めに回答してくださった方をベストアンサーに選びたいと思います。

その他の回答 (10件)

  • ホンダのフリード、トヨタのシエンタ、マツダのプレマシー
    上記3つが条件に当てはまると思いますね。
    我が家は、シエンタに乗っていますが、普段は5人ですが、最大7人まで乗車できるのでおすすめですかね。
    MTを希望となるとほとんどないと思いますね、最近の車は、MT車取り入れているの減りましたからね。

    現在の車を売却する際は、ここで見積もりをしてディーラーと交渉しても良いと思います。
    http://chuukosateidesu.seesaa.net/article/410549388.html

  • ホンダのフリードはどうでしょうか?
    6若しくは7人乗りです。
    中古車もフリードなら豊富にあると思います。
    運転は個人的にホンダのライフより運転しやすかったですよ。

  • 120系のプラドがいいと思います。
    5人までならゆったりと乗れますし、
    車体が頑丈なため耐久性が極めて高く安全性も高いです。
    四駆性能も信頼出来、まあ通常の雪道程度なら何の心配もないでしょう。
    排気量は3400を選べばこれまでのピックアップに比較してもそれ程不満は感じない筈ですよ。

  • パッと思い浮かんだのは「スバル・フォレスター」

    中古MTも探せばあります。
    前モデルなら200万でターボ車も狙えます。
    デザインもアメリカンを意識した感じで違和感ないかも。

    スバル車の美点は視界がいいこと。
    デザインにとらわれ過ぎずに広いグラスエリアを確保しています。
    社内に視界に関する部署があるくらいですから。
    SUVでも、比較的初心者が運転しやすいと思います。

    走行性能・安全性も高く、運転する楽しさも兼ね添えています。
    問題はNAエンジンだと2Lなので、5人乗車で力不足を感じるかも知れません。ターボ車なら問題なし。

  • 多分両親はカクカクした車が好きだと思うので
    要望にそう車は、コレがぴったり

    ホンダ クロスロード
    三列シート有りの小型suvです
    予算でお釣りが来ます

  • プレマシーは良いですよ。

    ミニバンのなかでは、比較的ドライブポジションが普通のセダンなどに近い。

    ミニバンなのにインパネシフト+サイドパーキングブレーキ。スポーツカー志向の強い人には嬉しい。

    ロールーフミニバンのなかでは、比較的取り回しのよい室内空間。

    欧州車風デザイン。日本車は嫌いだが輸入車は故障が心配で・・・という人にはうってつけ。

    価格が安い。程度のよい中古車がお手軽価格で手に入ります。予算200万円なら、決算の時に買えば新車が買えそう(うちのプレマシーはすべてこみこみで190万円でした)。その割にスペックは高い。


    問題点としては

    意外に燃費が悪い。あと少ししたらモデルチェンジしてクリーンディーゼルが出ると思うので、それまで待った方が良いかも。

    意外にマイナートラブルが多い。


    騙されたと思って、一度試乗してみるといいでしょう。

  • ボディタイプ無視で以下。

    ースバルー
    エクシーガ
    レガシィ

    ーホンダー
    オデッセイ
    ストリーム
    アコード

    ートヨター
    マークX
    ウィッシュ
    カローラ・ルミオン

    ー日産ー
    スカイライン

    ーマツダー
    アテンザ
    アクセラ

  • ●見た目がかっこいい車
    アクアGS、プリウスGS、サイ
    ●MT車
    ヴィッツRS、フィットRS、マーチニスモ、スイフトスポーツ、デミオ、

  • To vividandmariaさん

    5人乗車といっても、大人5人だと2列シートでは、後部座席が窮屈です。
    とは言え、背の高いミニバンやSUVでは、初心が運転しやすい車ではないので、お勧めとなると、マツダのプレマシーか、MPVですね。

  • クラウンかなぁ?
    セダンは練習にはいいですから

    SUVなどは運転はしづらいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル レガシィツーリングワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レガシィツーリングワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離