スバル レイバック のみんなの質問
htq********さん
2024.2.17 17:47
gac********さん
2024.2.24 08:16
他社が出している格好だけのSUVではなく、この3車種はちゃんとしたAWDだから売れるのでしょう。もともとSUVと言ったらAWDです。
ハイブリッドはともかくFFだと、?っと思ってしまいます。
高速道路のロードノイズが大きめですが、張り付くような走りがいいですね。
アイサイトもいいですね。かなり安全です。
スバル車は運転しやすいので、いったん買うとはまります。
ずっと買い続けてしまう。
マツダ地獄とは異なるものですが…
priusmissingさん
2024.2.24 08:14
フォレスターは今のSUVブームに合ったスバルの四駆集大成みたいな車だからです。
価格も安全装備も全て庶民のツボにハマってます。
クロストレックとレイバックは人気なんですか?
レイバックは価格帯が高めであんまりレヴォーグとの差がわかりませんね。
非公開さん
2024.2.22 23:53
細かいことは脇において、
やはり、今、流行りのSUVタイプだからでしょう。クロストレックも中間のタイプですし。
どのメーカーも売れ続けているのは、
SUVかミニバンですから。
スバルのAWDの評価もあると思います。
ra1********さん
2024.2.20 15:39
走行、安全など燃費以外は性能が高い。のと他社のライバルと比較して価格が低いというのがある。
特に走行性能に関しては他社の多くがスタンバイ式と呼ばれる生活4wdに対してスバルは本格的なフルタイム4wdを採用していて一線を画してます。雪道だけでなく豪雨や高速走行においての安定性は圧倒的です。環境が悪くなればなるほど性能差が出ます。
安全性はどの車種もクラス最高性能の評価を獲ています。
legno_e_azzurroさん
2024.2.19 21:38
スバリストとスバラーに支えられているから。
ニッチな層を狙っている。
shi********さん
2024.2.19 16:32
どなたかが書いておられる通り、「燃費以外は高性能」です。燃費は幅広の水平対向エンジンを無理やり日本車の小さなエンジンルームに入れるため、ショートストロークで回転数を下げれない事が影響しています。しかし、水平対向エンジンを直4などに変えると、雪道での旋回性や正面衝突での安全性を損なう結果になります。また、4WDですが、他社が燃費性能に拘るビスカス等による時々4WDですが、スバルは本格的なセンターデフを持つフルタイム4WDなので、雪道には強いですが、燃費は悪化します。どちらかと言うと、自分も含めて乗員も万一があってはならない、その為には多少の燃費悪化には目を瞑る、という人向けです。
keg********さん
2024.2.18 21:41
フォレスターについて
トヨタの国際戦略車RAV4の2023年国内販売台数が4万1千台
そのうち、ガソリンモデルが1万9千台
スバル・フォレスターは、このRAV4ガソリンと価格帯や燃費が接近していて、イメージ路線も近い。間違いなく直接のライバルと言えるでしょう
販売台数は2万2千台
スバル・ディーラーの店舗数がトヨタの1/6未満であることを考えると
これはもう驚異的な売り上げと言わざるを得ませんね
エクステリアデザインが古臭くてダサいからイヤだという人がいる一方で、ワイルドで強力なSUVのイメージがカッコイイって人も結構いる。結構好き嫌いが極端な印象。少なくともキャラは立ってます笑
現行フォレスターの所有者ではありますが、そうである前にヨンク乗りです
非常に良くできたSUVだという確信があって買いましたが、他の購入者の方々がどんな判断で購入したのかが良くわからない
雪道に強いという評価は確実にプラス材料。でも昔のスバルのイメージで燃費が飛び切り悪いに違いないという色眼鏡もついて回ります。そしてフォレスターはSTIスポーツというターボエンジン搭載グレードが一番高価。ぶっちゃけ不便な内容なので私は特に魅力を感じませんが、結構売れてます
ここから見えてくるのは、スバルは小規模ながらスポーティで性能を追求するメーカーというブランドイメージの確立に成功している。大衆車だけど燃費以外の要素は高性能だという期待値があるのでしょう
ただ単にアイサイトで買う人がいるとは思えない。乗員保護性能が高いという理由で買われているとも思えない。爆発的な加速力があるわけでもない
********さん
2024.2.18 15:52
安全性と走りの良さですかね
非公開IDさん
2024.2.18 00:40
何かっていうとやれMTだの大パワーターボがどうのと騒ぐ旧来の車(スバル)オタクの呪縛から一定の距離を置く英断をして、より一般層に受ける方向性に舵を切って市民権を得た結果でしょう。
未だに時代錯誤なその怨念を散見しますし、流石に全く無視するわけに行かないのでしょう限定車でなんとか誤魔化してますが、私からするとボッタクリじゃねーの?と笑ってしまいますが、盲信する信者からのお布施は商売として美味しいのでしょうから上手くやれば良いと思いますけど、私自身も昔ながらのスバルの方向性のままだったら絶対に今乗ってないと断言できるユーザーです。
ちょっと言い過ぎたかもしれませんね汗
1252464458さん
2024.2.17 20:25
高い安全性・コストパフォーマンス・走破性だと思います。
ボディ剛性が高いので、運転している時の安心感が半端ないです。
レヴォーグレイバックに試乗して最高だったので買おうと思うのですが20代だとおじさん臭いですかね セダンとかクーペの方が女性受け良かったりしますか
2025.3.27
レイバックの購入を決めたんですが タイヤパンク保証をつけたのですが タイヤもパンクなんか ほとんどすることもないと思って あとルーフリアスポイラーのフローティングに してるのですが普通ねルーフリ...
2025.3.8
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
レヴォーグレイバックの感想を教えて下さい。 本日発表のレヴォーグのSUVタイプですが、個人的にはグリルの古くささに唖然としました。 またエンジンも1.8Lターボということで、これだけならフォレス...
2023.9.7
スバルレイバックがデザイン以外かなり良いクルマだと思うのですけど、特にリアバンパーデザインが流石におじいちゃんの商用バン臭すぎませんか? ボディ色が白やシルバーだと特に何ともな感じで、例えば女性...
2024.1.7
スバルのレヴォーグとレイバックで悩んでいます。 積雪地域ではないのですが デザインはレイバックが好みです。 維持費を考えるとレヴォーグにするべきでしょうか?
2023.10.26
スバルからレイバックが新しく出ますがフォレスターの存在価値ってどーなりますかね? レイバックはレヴォーグの兄弟車なので雪にも強くスポーティな走りも楽しめるて感じでフォレスターはガチのオフロード向...
2023.9.4
レクサスLBX、プリウス、クロストレック、レイバックの中で買うならどれが1番いいでしょうか??また他にもお勧めの車があれば教えてください。 【条件】 予算は500万円です。 通勤、買い物で1人...
2024.3.31
SUVで1番いい車は何でしょうか? 外車でも国産でもどちらでも良いです。 下記の条件を満たす中で1番おすすめのSUV車を教えてください。 1.雪国で強い 2.長時間乗ってても疲れない 3.車中...
2023.8.5
車に関しての質問です! 車を乗り換えようと考えており、ヴォクシー、オデッセイ、デリカd5、レヴォーグレイバック等を考えております。(グレード等は今回は省略します) 車に詳しいみなさまはこの中です...
2024.11.6
スバルのレヴォーグとレイバックで悩んでいます。 積雪地域ではないのですが デザインはレイバックが好みです。 維持費を考えるとレヴォーグにするべきでしょうか?
2023.10.26
スバルが出してる車って よく似てませんか? レガシィアウトバック 425万 レイバック 399万 レヴォーグ 363万 フォレスター 306万 クロストレック 301万 カタログを見ててもよ...
2025.1.23
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!