スバル インプレッサ スポーツハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
3,971
0

スキーに行く時の車には、インプレッサスポーツよりもXVの方がいいでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スキーの際の使い勝手ということで、インプもAWDと考えます。
(XVはAWDのみだが、インプはFFもある。)

インプと、XVは、室内は全く同じです。
大きな違いは、最低地上高です。
インプ:145mm
XV:200mm

もし、除雪されていない路面を走る必要があるなら、
圧倒的にXVの方が有利です。
インプの場合だと、深雪の中には入っていけません。

しかし、そのような状況は、スキー場に行くだけなら
ほとんどないと思われます。

XVの注意点は、ほんの少しですが、インプより大きいです。
インプ:4415×1740×1465、1380kg
XV:4450×1780×1550、1340kg

これは、狭い道を通るとか、駐車場に入る時に
ほんのちょっとだけ、インプの方が取り回しが良いでしょう。

それから、スキー場へは、高速道路など長距離運転になると
思われます。

この場合、人によりますが、着座位置が高い方が見晴らしがよく
疲れないという人もいます。
ただ、逆に着座位置が高いと、クルマの周囲が見づらい場合が
あります。遠くは見やすいけど、直近は見づらくなります。
よって、側溝に落ちる車は、SUVなど車高の高い車が多いです。

現在の流行はSUVですね。
よって、XVの方が、スキー場に行くのにはオシャレだと思います。
スキーへは、ウェアや板といったファッションも大切です。

個人的には、XVの方が良いと思いますが、
それぞれに利点欠点はありますので、
その辺をよく検討されて、決定してください。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2016.1.2 22:38

ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • スバルのAWD車はどれも雪道に強く、積雪地域では大人気です。
    XVよりインプのほうが安いので、私ならインプ選んでスキー用品を充実します。
    スレチですが、XV買うなら同価格のフォレスターをお勧めします。

  • どちらでも構わないのではないですか?
    まあ最低地上高で言うならXVの方でしょうが
    インプレッサでも結構走りますよ。
    神奈川県在住ですが昔北海道に流氷見に自分の車で
    紋別まで走りそのあと432km雪道走り
    ニセコまで行った時の話です。小樽インター降りてから
    国道293号線赤井川国道走った時のことですが
    ニセコに抜けるのに道路が除雪してないし
    積雪20cm近くあったけど無事走り切りましたよ。
    その時のインプレッサは1.5のMTでした。
    まあ無理は禁物ですが通常ならどちらでも大丈夫
    です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル インプレッサ スポーツハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサ スポーツハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離