スバル インプレッサ スポーツハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
1,346
0

インプレッサスポーツのアイサイトが付いているものを購入検討中です。

あまり車の事はよくわからないのですが
従来から販売されていた排気量が2000ccの物に加え最近1600ccのモデルが出たよ

うです。

新しいモデルで1600ccなので税金も少しは安いのかなぁ?と考えたり
いやいや、わずかの差の税金なら排気量は大きい方がいいのかな?と考えたりしているのですが
そもそも、排気量の差とはいったいなんなんだろう…と…

なんか分かりづらく聞いてしまっていますね(ノ_<)

聞きたい事
①排気量の大小によってのメリットデメリット
(下記はスバル車に詳しい方で余裕あれば教えて下さい)
②あなたなら1.6と2.0どっちを買いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>排気量の大小によってのメリットデメリット

通勤程度しか使わない(遠出しない)
1人若しくは2人しか乗らない
ほとんど街中での運転
高速道路に滅多に乗らない

であればほぼ同じ条件です。

>あなたなら1.6と2.0どっちを買いますか?

装備差で比べてみたら如何でしょう?
前の回答者が1.6i-Lアイサイトと2.0iアイサイトの価格差を提示してましたので、これで比べてみます。

SIドライブ(1.6は無し)
ミラー内のターンランプ&インジケーター(1.6は無し)
本革巻ステアリング&セレクトレバー(1.6は無し)
エアコンの左右独立温度調整機能(1.6は無し)
スライド機能付コンソールリッド(1.6は無し)

UVカット濃色ガラス(2.0には無し)

この内、SIドライブ、ミラー内のターンランプ&インジケーター、エアコン、コンソールリッドはオプションで付ける事もできません。
装備に関してはここで書くより実際にディーラー行って自分の目で見た方が確実です。

この装備差と約17万の価格差をどう見るか・・・。
先に記載した条件にドンピシャであれば自分は1.6という選択もアリだとは思います。
全てあれば便利でしょうけど、絶対に必要か?と言われたらそうではないと考えます。

ちなみに1.6のグレードを1コ上げてi-Sアイサイトにしてみると・・・。
SIドライブ(1.6は無し)
エアコンの左右独立温度調整機能(1.6は無し)

アルミホイール切削光輝仕様(2.0には無し)
スポーツペダル(2.0には無し)
シート材質がファブリック/合皮と最上級グレードに匹敵(2.0には無し)
パワーウインドゥスイッチがメッキ調(2.0には無し)
サイドシルスポイラー(2.0には無し)
UVカット濃色ガラス(2.0には無し)

1.6i-Lアイサイトと1.6i-Sアイサイトの価格差は5万(2.0iアイサイトとの価格差は約11万)ですが、これだけ変わります。

自分はこれなら悪くない選択だと思います。
皆様2リッター車推しなんであえて1.6リッター車を推してみました。

その他の回答 (6件)

  • 市内専用で、高速道路や山坂道を走行しないのであれば、1.6Lでも良いと思います。

    通勤仕様で、1名乗車が主流なら1.6Lでもよいですが、家族で4名乗車することが多ければ2.0Lの方が燃費も良いでしょう。

  • 排気量が大きいと馬力やトルクも大きく、NAだと素直な特性なので乗りやすい。
    排気量を補うためにダウンサイズターボなんてあるが、自動車税をけちっただけで燃費は悪いし加速も悪い。おまけに壊れやすい。

    1.6と2.0では力が全く異なる。
    2.0だと後悔しないよ。税金以上の快適さがある。

  • アイサイトを買うのは、決まってるのですか?
    でしたら、ホンダのお店にGoです。

  • まず、毎年払う自動車税は、1600ccも2000ccも同額で、
    39,500円です。

    また、JC08モード燃費は2000ccの方がほんのちょっと良いです。
    1.6i-Lアイサイト:15.8km/L
    2.0iアイサイト:16.2km/L

    それは、パワーが2000ccの方があるためです。
    1.6i-Lアイサイト:115馬力
    2.0iアイサイト:150馬力

    どうしても、非力な分、アクセルを踏みがちになって、
    その分燃費が悪化する傾向にあります。

    車自体の重さは、1.6Lの方が30kg軽いです。
    1.6i-Lアイサイト:1320kg
    2.0iアイサイト:1350kg

    これはそのままフロントが軽くなることを意味します。
    つまり、コーナーリングは、フロントが軽い方が快適です。
    1600ccの方が、キビキビ走ります。
    でも、この差はほとんど感じられないかもしれません。
    どちらかというと、パワーの違いの方が大きく感じることでしょう。

    最大の違いは、車両本体価格です。
    1.6i-Lアイサイト:208万円
    2.0iアイサイト:226万円

    約20万円程、2000ccの方が高いということです。
    以前は1600ccは、アイサイトが付いていなかったので、
    アイサイトが欲しければ必然的に2000ccにするしかありませんでした。
    それが、1600ccにも登場して、より安い値段でアイサイトを
    所有することができるようになったのです。
    インプレッサの1.6i-Lがアイサイト搭載車最安のクルマです。

    尚、インプレッサは今年の年末に、フルモデルチェンジする予定です。
    新しいプラットフォームを採用し、多少大きくなります。
    当然値段も上がりますし、スバルは毎年年次改良をしながら
    熟成させていきますので、モデルチェンジ直後よりは
    熟成モデルの方が魅力的な場合もあります。

    その辺をよく検討され、納得されてからご購入下さい。
    個人的には、2000ccモデルをお勧めします。
    国内で使用するには、大きさ、パワー、安全性、車両価格的に、
    最も優れた車の1台であると思われます。

    回答の画像
  • 1.6と2.0の自動車税は同じです。

  • 1 価格が安い以外、取り立ててなし

    2 2Lです

    使い方次第では 2Lの方が燃費が良い場合も


    1.6も前から有ったが EyeSightが無かった


    噂では 年末に新型が・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル インプレッサ スポーツハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサ スポーツハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離