スバル インプレッサ スポーツハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
2,289
0

インプレッサスポーツ1.6is購入考えてますが2WDとAWDどちらがイイか悩んでます。雪国ですので12月から3月は気が抜けません。しかし積雪が多い日は10日程度。その為に燃費を捨てるか、もしもの為

にAWDを取るか。本気で悩んでます。アドバイスください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

よほどの豪雪地帯でなければAWDである必然性はない。AWDを選ばないとアイサイトがつかないのでアイサイトを望まないならFFでも十分。長年スバルのAWD車に乗ってますが、それは私のグレードはAWDしかないからなんで。

その他の回答 (3件)

  • FR車スタッドレスでスタックしたことがあります。冬の山道の途中、スノーシェッド?の登り坂、路面は凍結していました。前が渋滞していたので一旦止まりましたが、その後の再発進ができず、アクセルを踏んでもタイヤが空転し、ゆっくり後退する事態になりました。
    AWDを強くお勧めします。

  • 道路が雪で埋まってバンパーで除雪しながら走るような豪雪地帯でもなければ
    AWDである必要は特にないんじゃないですかね。

    普通に滑りやすい路面状態になるという程度なら、
    FFでもAWDでもかわりないです。
    前輪に力が入るかどうかが重要なだけですので。

    そんなに長く乗るかは知りませんが、
    AWDは古くなればセンターデフやシャフト周りのトラブルも発生してきます。
    10年以上乗るとかならAWDよりFFの方が断然安上がりで良いと思いますが・・・

  • クルマに何を求めるかで決まると思います。

    まず、どうしてインプを選んだのでしょう。
    もし、スバル車に拘りがあるなら、AWDで決まりです。
    スバルのAWDは、ちょっとそこいらの、
    スタンバイ式なんちゃって4WDではありません。

    アクティブトルクスプリットAWDといって、
    4輪の駆動状況、エンジントルク、VDCの作動状況を
    常にコンピューターがモニターしています。
    こうすることで、前後輪のトルク配分を瞬時にコントロールし、
    優れた走行安定性や高いトラクション性能を確保するシステムです。

    つまり、雪道だけでなく、雨天や、荒れた天気の時でも
    抜群の安定性を発揮し、また、高速道路や峠道等で
    快適なスポーツ走行を保証するモノです。

    もし、これらに拘りがないならば、FFの2WDで決まりです。
    まず、価格に20万円以上の差があります。
    20万円あったら、何が買えるか、冷静に考えてみましょう。

    重量も重くなります。
    4WDだと60kg重くなり、常に大人1人分乗せている計算です。
    燃費も17.6㎞/L→15.8㎞/Lと10%以上悪くなります。

    実際に、雪道でも、大雪の状況でしたら、
    SUV位の地上高が無いと厳しいですし、
    それ程の大雪が降らなければ、4輪スタッドレスにすれば、
    FFでもたいして問題にはなりません。
    尚、本当の意味での雪国では、皆4WDで、
    悩む人も少ないと思われます。
    悩むレベルならば、FFでも問題無さそうです。

    ということで、スバルのAWDに対する拘りが無いならば、
    2WDで十分だと考えます。
    本体価格が浮き、かつ燃費の維持費も浮いて得をします。
    その分、冬のスタッドレスタイヤに、
    自分が気に入った高級タイヤが購入可能になります。

    一方、スバルの本当の楽しさや、クルマの良さを感じ取りたいなら、
    AWD意外にはあり得ません。
    全天候型スポーツの楽しさを感じられるのは、
    AWDの安定性があってこそだと思います。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル インプレッサ スポーツハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサ スポーツハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離