スバル インプレッサ スポーツ 「スバルブランドをより多くの方に選んでもらえるようにと開発しただけあって、トータルバランスに優れた車種だと思います。 車に求めるものが多い私に」のユーザーレビュー

ケンタウルス(^o^) ケンタウルス(^o^)さん

スバル インプレッサ スポーツ

グレード:スポーツ 2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2013年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

スバルブランドをより多くの方に選んでもらえるようにと開発しただけあって、トータルバランスに優れた車種だと思います。 車に求めるものが多い私に

2014.9.4

総評
スバルブランドをより多くの方に選んでもらえるようにと開発しただけあって、トータルバランスに優れた車種だと思います。
車に求めるものが多い私にとって最高の1台です。
スバリスト歴の長い方からは最近のラインナップにはスバルらしさがないという意見がありますが、国内唯一の水平対抗エンジン、シンメトリカルAWD、EyeSightをはじめとする独自の技術で他のメーカーにはない輝きがあります。
低燃費ばかりが取り沙汰される時代に、走りへの拘りを感じられるメーカーです。
価格はコンパクトカーとしては少々高価ですが、クオリティの高さを考えるとお得だと思います。
他のメーカーには戻れないかも(笑)
満足している点
武骨だけどスポーティーなエクステリア。
高級車にも見劣りしない充実した装備(特に安全装備は国内トップクラス)。
エクステリアとは対称的にスポーティーさはあまりないが、質感が高く操作しやすいインパネ周り(マルチファンクションディスプレイがインパネ中央の高い位置に設置されており非常に便利)。
フロントビューに開放感がある(ピラーが細くドアミラーが最適な位置に設置されている為、死角が少ない)。
見た目以上に広い室内(リヤのレッグスペースにびっくり)。
コンパクトカーとしてはかなり広いラゲッジルーム。
フロントリヤ共に乗り心地がよく、長距離ドライブも快適。
爆発的ではないが優れた動力性能で、アクセルの踏み込みに応じてリニアな加速を体感できる(Sモードでさらにスポーティーな走りに)。
水平対抗エンジンとシンメトリカルAWDよる抜群の安定感(コーナリングも怖くない)。
始動時からエンジン音が心地良い(加速時は重厚感があり滑らかなサウンドを奏でる)。

不満な点
天井の防音材が少ない為か、激しい雨が降ったとき音が車内に伝わってくる。
スポーティーなエクステリア故か、リヤビューに死角が多い(カメラである程度カバー出来るが、窓のラインがリヤにいくほど上がっておりDピラーが太い為、距離感をが掴みづらい。

ここからは不満とまでは言わないですが…
Sモードスイッチの位置(パーキングブレーキの付け根付近に設置されている為、押す瞬間に視線が下がってしまう。 ステアリングかシフトノブに設置すれば良かったかも)
リヤシートリクライニングがない(あれば更に快適かも)
エコカーの割に燃費は余り良くないが、2リッターのAWDにしては健闘してるかな。






デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサ スポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離